2019-08-16から1日間の記事一覧
次の日の朝。 相変わらず暴風だ。僕は長期戦を覚悟した。幸い食料、水、燃料はしっかりある。 が、意外にも青空が広がり朝日が昇っている。 試しに外を散歩する。みぞれ雪だったから、雪のように見えて表面はカチカチに凍っている。それに真正面から風を受け…
十二月六日 十九時00分 我、グランドキャニオン山中ニテ吹雪ニ遭遇ス。風速オヨソ30m也。走行困難。テント原型ヲ保ツ事困難。吹雪ニヨリ、視界極メテ悪シ。爆音轟ク。人家ノナイ山奥也。状況悪シ。連絡コウ。 ・・・太平洋戦争で英語は日本軍に解読され…
その日レアリさんは、僕らのホーガンに入って来るなりこう言った。 バットニュースがあるんだ。今日のナバホセレモニーなんだけどね。実は昨日首長さんのお婆さんが、亡くなられたんだ。だからセレモニーは来年に持ち越しになってしまった。すまない。 そう…
モニュメントバレー高校の図書室でネットをしていたら、レアリさんが現れ 今日はここで小さい子供達を集めてアジアの勉強をするから、君達が講師として参加してくれよ。 いや、それはいいけど・・・ 思いっきりKOREAって書いてません?僕ら日本人っすよ・・…
石炭掘りって言ったら 発破ぁ!! とか 茶漬け禁止だー!! (黒部の太陽 慎吾ちゃんより) とかの世界かと思ってました。いやあれはダムの話しですけどね。 でも なんだそういうことか。安心したようなちょとガッカリした様な。 僕らは夜も明けきらないうち…
そこに足を一歩踏み入れたとき、以前バックパッカーの時数回だけ感じた事のある空気を感じた。 インドのバラナシ。アムリトサル。 そう聖地の空気だ。。。 聖地には独特の空気がある。聖地を上記2箇所しか訪れていないひよっ子の僕が言うのもなんだが、たし…
教えてもっらった住所にそれぽい建物が見えてきた。近づいてみると、やはり学校だった。 想像してたよりもずっと、立派だ。しかもハイスクール。てっきりジュュニアスクールかと思ってた。 緊張してきた。だけどここまで来て引き下がれん。 高校初潜入。よく…
この風景を見たらそう言ってしまうのは仕方ない。 恋人に出て行かれ、あてもなくずっと走ってきたけど、こんな旅の終わりも悪くない.。 理由はない。ただとても疲れたのだ。 あっ、いや僕じゃありません。フォレスト・ガンプの話です。 偶然か?必然か?旅の…
ブランディングかメキシカンハットに着いたら電話してくれとの事だった。 ちょうどブランディングでモーテルに泊まっていたので、スカイプで掛けてみる事にした。 ピッポッパ・・・・ 「こちらはKDDIです。お掛けになった電話番号は現在使われておりません」…
心さんの紹介で、ナバホ族のレアリさんを尋ねさせてもらえることになった。 ナバホ族とは、モニュメントバレーを管理し、その一帯で生活しているインディアンの部族。レアリさんはモニュメントバレーにある学校の用務員さんで、そこの学校の敷地内にあるナバ…
アーチーズ国立公園基点の街モアブ。 なにげなーく寄ったビジターセンターで、この街の近くに古代インディアンが残したロックアート(岩絵)がある事を知った。 大自然に雄弁に物語ってもらった後に、古代インディアンが残したささやきに耳を傾けるとはなん…