2019-09-01から1日間の記事一覧
滞在中の3日間は晴れてたのに、アバンカイ出発日の今日の曇りだった。 まぁここから約1500m上がるルートになるから暑さを抑えられる丁度いい天気とも言える ここアバンカイは山の斜面に造られた町で、クスコへ行くにはその斜面を一気に上らなくてはいけ…
489日目 昼ビールの休息日♪ 490日目 セントロ散歩の休息日♪ Abancayにてブログ手抜きの休息日♪笑
朝の天気は曇り空。 直射日光が暑すぎるここでは、これはこれで上天気と言える。 昨日トゲが刺さりまくったブッシュを自転車を担ぎ回避して、走行開始 本当に緩やかに下っているけど、向かい風で結構漕がなくちゃ進まない だいぶ下ってきた 川を跨ぎ、次の4…
久しぶりのベットでは「寝る」というより「気絶」に近かった。 標高は2800m。 充分高地だけど、4000mで数日過ごした僕にとってまるで酸素カプセルに入っているかのようだった 死んだように眠り朝を迎えた。 本当はこの町に連泊してもよかったのだけど、120…
朝起きたらアルパカが近くに。笑 で、出発してしばらく行くと やった~。お前を待ってたんだよ~~~~!!!! という事は昨日の4400mがやはり峠。という事は今日はほぼ下り!!! 川が凍ってる薄ら寒い中をテンション高く下っていく めちゃめちゃ気持…
テントの中の湿気が空中で凍り付いてパラパラと氷となって顔に当たる。 なんちゅう環境だ。 それもそのはず朝気温を見たらマイナス10度。日の出前の明け方はもっと寒かったに違いない。 でもこの日外に出て、いつも心を奪われる空にハッとした。 話には聞い…
プキオでのんびり3日間を過ごしたのに前日夜にパッキングに追われて寝不足なのは長期旅行者の性と言うかなんと言うか・・・ そんなこんなでクスコに向けて出発です。 次の町は186キロ先のチャルワンカ。 町間遠過ぎ。笑そりゃ食料大量購入すれば前日のパッキ…
翌日、朝もやとご来光を眺める。 寒い空気に、太陽の温かみをしみじみと感じる。 今日はいよいよ宿のある町プキオに到着する。もう嬉しくってしょうがない。 目的地のクスコは遥か500キロ先だけど、もうゴール目前のようなテンションで、 「町に着いたら、こ…
野宿3日目が明けた。 今日も快晴!! 4000m近くの快晴の大平原。ここはめっちゃ気持ちよかった。 ビクーニャ保護区になってるらしくビクーニャめっちゃ居る 警戒心の強い彼等だが、僕等が気になってしょうがないって感じ 愛らしい。 刈られてる。笑 空気が澄…
いよいよ今日から山岳ステージに突入する クスコまで660キロ。 さすがに今回は情報収集を念入りにやった。 しかしながら、見えてくるのは難関ばかりだ まず 4000mの峠3本。内5000m近くが1本。 100キロ以上の連続の上り。 町160キロなし。途中食料や水を補給…
ナスカに着いてから4日目。いよいよセスナで地上絵を見に行く事になった それまではなにをしていたかと言うと インカ時代の遺跡をみたり これまたプレ・インカ時代に造られた、地下水路を見に行ってた こんな感じに渦巻き状に造られており 現在乾季で、近く…