2020-07-18から1日間の記事一覧
【名古屋でヒロ君アイカちゃん夫妻と再会】 南米はエクアドルで出会い、ヨルダンで偶然の再会を果たしたときは、本当に驚いたヒロ君アイカちゃん夫妻と再会をしました。ひつまぶしをはじめとする沢山の名古屋飯と、新婚の甘い雰囲気を沢山御馳走して頂きまし…
【岐阜・井戸さーん!!】とりあえず、この人に会わないと旅は終われない。アラスカで出会い心さんと共に走った井戸さん。 二人にしか分からない笑える話が腐るほどある。 相変わらず井戸節は健在で大好きでした。
【大阪の怒涛の再会を経て、奈良の西畑さん夫妻の家へ】チャリダーの大先輩の西畑さん・クッキーさんちにタラちゃんとお邪魔させてもらいました。 素敵すぎる家族とワンコ。そして可愛いお家。憧れのチャリダー一家クッキーさん名物のカレー。これが食べたか…
主に南米で出会ったチャリダー仲間と再会!! 旅人の中でもやっぱり自転車の旅仲間ってのは最高だ。こういう仲間が出来たって事だけでも、世界一周した価値は充分あると思う。 今回はゴールテープまで用意してくれて迎えてくれた。本当に楽しすぎる時間だった…
【大阪でナミビアで会ったヤスさん・マリさんと再会】 友達に再会しに行った先でも、どんどん友達が増える嬉しさ。 日本に居るとは思えないインターナショナル感たっぷりで笑えすぎた ヤスさん。まりさんどうもありがとー
【パタゴニアで出会った双子。姉妹萌ちゃん千尋ちゃんと再会】 出会ったパタゴニアの日本人宿だったけど、二人で楽しそうに話す姿は都会のカフェにでもいるみたいだった。その二人と大阪で再会してきた。まさに都会のカフェで。 カフェご飯でケーキを食べて…
【徳島県東みよし町旧昼間村】 僕が高校の頃、苗字から出身地を割り出すのが好きな公民の先生が、 頼んでもないのに、僕にこう言った。 昼間の出は徳島に三好って所があって、そこが昔昼間村って言ったらしいぞ。乾いた沼のヒヌマがヒルマになったらしいとの…
【しまなみ海道で偶然宇都宮さんと出会う!!】 宇都宮さんはかつて10年間タンデムで奥さんと世界一周した人で、現在はしまなみ海道で活動しているとは知っていたけど、自己紹介した瞬間お互いに『え~~!!』ってなった。笑こんなにバッタリ出会えるとは思…
【中米で遊んだあっこちゃんと広島で再会】 出会って旅の報告をする事で少しでもの恩返しになると思って訪問したあっこちゃんの家。そんなことは、とんだ思い違いで、 再び持ちきれないほどの恩を受けてしまった。本当に物凄くの。 本当に本当に素敵すぎる家…
何気なくつけたテレビで、アメリカのモニュメントバレーの旅番組をやっていて、 僕らがお世話になったナバホインディアンのレアリさんが突然出てきたという奇跡。 心さんとケンちゃんと数日前にレアリさんの話題で盛り上がってただけに本当に驚いた嬉しい再…
帰国再会第一弾は福岡チャリダー会。 心さん・アズミちゃん・ケンちゃんと再会。6泊させてもらいましたが、あっという間すぎてビックリです。 本当に色々とありがとうございましたー!!
小学校の文集に『夢は世界一周』と書いた。 フェリーが韓国の釜山を離れる時も、この旅が終わるのかという実感が無かった。でも、フェリーから日本が見えた時そこにあったのは達成感や充実感ではなく、単純に腹の底から込み上げてくる笑いだった。どういう感…
さて、本日バタバタと数本のブログをアップさせて頂きました。 ブログにも書いておりますが、現在韓国の釜山におり、本日3月1日のフェリーにて福岡より帰国します。 仕事を辞めるときの感覚や、出発前の不安な気持ち、初めてアラスカに降り立った時の得も言…
釜山の滞在は3泊4日。こんな短い期間なのに、偶然チャリダー仲間のケンちゃんが釜山に彼女さんと旅行に来ていたので奇跡的に会う事が出来た。いや、野暮だとは思ったんですがね、焼き肉は一人じゃ行けないよなぁって思ってた所だったのでお言葉に甘えてお邪…
中央アジアで韓国人サイクリストから情報を貰い、昨年中央アジアを一緒に走った米山夫妻が走行して、頂いた情報を元に僕も先日韓国縦断サイクリングロードを走ってきたのであげておきます。 韓国縦断サイクリングロードと書きましたが、正確には韓国4大河川…
韓国にはソウルから釜山までズドーンっと延びるサイクリングロードがあり、そいつを走ってきました。 ひとつの国を車や信号に煩わされることなく、ずっと走れるって凄い。いや~。それにしても韓国の人は親切だわ飯美味いわで本当に楽しかった。途中ド田舎に…
色々と考えた結果、東南アジア走行はバンコクで終了することにした。 ホアヒンでチケットを取り、バンコクまでは3日で走った。 バンコクは想像していたよりも難なく中心部まで入ってこれた。 東南アジアの場合どこがゴールとか定めずらいけど、僕のゴールは…
リーズナブルで居心地の良かったスラタニの宿。マイプレイス@スラート 定番カオマンカイ(チキンライス) 暑いけど、休憩スペースもあり昼寝も楽々。日陰は快眠できるくらい涼しい 今日はガソリンスタンドにテント チュンポーンで宿に泊まり 次の日もガソリ…
ペナンから2日でタイに入った。 まぁ一人で走るには暇すぎる幹線道路を只管に北上していく。 パイナップル。 飯は相変わらず旨いし、そこらじゅうにあるので楽々。 そして久しぶりのビール!! 旨すぎる そしてこの単調な日々に嬉しい再会があった。 始めて…
KL - Penang クアラルンプールでは再びウォームシャワーのホストの方にお世話になった。 ありがとうございました。 道は相変わらず、あい変わらず。 アイスカッチャン食べるくらいしか楽しみがない。 イポーで食べたフルーツアイスは衝撃的だった そして詩…
Johor Bahru - Malaka - KL さて、シンガポールを出国してジョホールバルからマレーシアに入った。 マレーシアはほぼフラットで、運転マナーも悪くない。まぁしかし取り立てて書くこともないくらいの変わらぬ風景の中の走行となった。 そんなわけで、サク…
さて、のんびりしていたロンボク島からバリ島へ戻り、シンガポールへやってきました。 シンガポールは物価が高いので有名。ホステルも安いところは窓なしの狭いドミとかしかない。まぁそれはいいのだけど、自転車が置けるのか心配だった。 そんなわけで、今…
ウブドに4泊した後、ロンボク島へ渡るべく、港であるパダンパイへ向かった。 バリの運転マナーはいい。とても走りやすい 午前中にサクッと走り、宿を取り、海へ向かう。 バリはこういう感じが本当に良い 翌日フェリーでロンボク島へと渡った。フェリー会社の…
さて、3ヶ月近く過ごしたネパールを後にした僕らは走行の舞台を東南アジアへと移した。 ネパールからインドネシアはバリ島へ。ここで約1か月過ごした後、シンガポールへ飛び北上する。 ネパールからバリへはエアアジアを使った。LCCだから超過料金が凄いとい…
【エベレスト街道トレッキング 情報編】 【 期間 】2014年10月4日 ~ 2014年10月22日 19日間 【 費用 】100ルピー = 約100円航空券 往復 330ドル カトマンズ - ルクラ 一日平均約1500ルピー(一人) 宿代100ルピー~200ルピー ハイシーズンの5000…
中央アジア走行を終え、次の舞台をトレッキングシーズン真っ最中のネパールと決めた。 トレッキングの記事はまた後日あげるとして、今回はそれ以外のネパールをばばばーっとあげていく。 まず、ネパールにきて嬉しかったのは旅友達との再会が沢山あったこと…
パミールハイウェイに入り、ムルガーブで2泊してキルギスのオシュに向かう。 パミールハイウェイに入れば楽勝だと思っていた けれど、タジキスタンの最高所の峠4600mを越えるのはタジク走行で一番しんどかった キルギスは今までの中央アジアとは一味違…
ワハンパミールを走った人のブログを2つ見ていた。 ひとつは、大変さを前面に押し出したブログで、 もうひとつは、大変さももちろんあるけど、綺麗さ、素晴らしさを語ってあるブログだった。 さて、僕らはどうかとうと 完全に後者だった。 物凄く大変な所も…
ホーログで3泊して疲れをとってから、いよいよパミール・ワハン回廊の走行となる。 険しい山々とは裏腹に谷に広がる穏やかな風景。 中間のイシカシムとうい村の40キロほど先から、途切れ途切れに続いていた舗装路は終わり、未舗装となる。 道が悪い道が悪…
カライコムを出るとパンジ川にぶつかる。 この対岸はアフガニスタンになる。これから先はアフガニスタンをみながらの走行となる。 アフガニスタンとの国境沿いなんて危なくないの?と言われそうだけど、確かに外務省のページではこの川沿いだけ色が違う。 だ…