「お前グランドキャニオン諦めたのに、まさか俺まで諦めんの!?」
アメリカ過去の繁栄の象徴ルート66。アメリカを横断するこの道と、北米を縦断している僕はここフラッグスタッフで交差した。
僕の頭はここからストンと南下し、メキシコ入りするつもりだった。距離にして約500キロ。のんびり出来るし丁度いい。
だけど、ここでルート66の標識を見てドキッとした。
元々僕はここを走るつもりだった。このルート上には、クレーター、化石の森、白い砂丘があるし、なによりルート66を単純に走ってみたかった。
ただ時間的にきついので南下ルートに変更していたのだ。ここからルート66をアルバカーキまで行き、そこからメキシコ入りとなると約1500キロ。実に3倍だ。
「やめやめ。そんなんやってたら年越えてしまうわ!さっさと南に下って、暖かいフェニックス辺りでゆっくりビールでも飲んで準備して行った方が楽でいい。」
・・・。
・・・・。
だーーー!!
わかったよ!行くよ。行く。行けばいいんだろ!
だからそんな目で俺を見ないでくれ~
~皆様へ。ルート変更のお知らせ~
私は、ここフラッグスタッフよりルート66をアルバカーキへ向け東へ出発し、その後国境の街シウダード・ファレスからメキシコへ入ります。
現在12月9日。単純に走っただけでも2週間。さらに上記場所に寄り、アルバカーキで中米前の必要準備を整えていくので、プラス1週間。年末か年明けか・・・
必死に走ります!!