いえね、特になんてことはないんですが、せっかくネットを使える宿に居るのでチワワ散歩を写真を使って振り返ります。
しかもチワワ観光地ではありません。どこに向かうと訳ではないんですが・・・
チワワってやっぱりチワワ犬の原産地らしいんですよ!!
というわけでチワワに会えればいいなぁと。
つまり目的なしのだらだら散歩です
宿の前。安宿の玄関なのに雰囲気あります。さぁ出発です。
でいきなり身内ネタですみません。
松濤館って僕の叔父がスペインで空手道場を開いてる連盟と同じなんですよ。
叔父もメキシコに講習会に行った事があると言っていたので、もしかしてここにも来た事があるのかもしれません。
とは言っても、そこにずかずかと上がりこめる度胸はないのでここはスルー。
カテドラル(教会)メキシコには教会や公園を中心に街が広がるので、歩きやすい。
国道上はこんな感じ。一本道に入るととたん静かになります。
で入ってみた所に消防署があった。
ん?なんか・・・?
ぷーさん運転してるやーん~~~
不覚にも笑ってしまいました。
命を預ける梯子車になかなかシュールな絵だ。メキシコ人やるな。
日本だったら苦情きそう。笑
商店の壁。ここまではあまりないけど、こんな感じの暖色系の色が多い
歩いていたらちょっと綺麗な通りに出た。
おっ!前方になんかいい感じの屋台が
カットフルーツのお店でした。
特に食べたかった訳じゃないけど、この日差しと、この通りと、この空間にオレンジの自転車の屋台がすごくマッチしていたので、思わず買っちゃう
驚いた。上から唐辛子と砂糖を投入。
もちろんかける前にかてるか聞かれる。そのままの方がうまそうだけど、メキシコ人がそう食べてるなら、同じ食べ方をする方がいい。
スイカに塩。同じ感覚だろう。
なるほど悪くない。だけどう~ん やっぱかけない方が・・・
そのまま旧市街の方に抜け、バザールをブラブラして
タコス。またぁ?とか言わないで
地元の人が多い屋台を選ぶ。本当にタコスにはいろいろあるようだ。
レバーと玉ねぎ、こってっちゃん、豚肉の脂を揚げたやつ。牛筋肉の煮込んだやつ。
どれひとつ正確にはわからないけど・・・
うまい
4つで、140円。
これはまた別の店
一旦ホテルに戻り、昼ビール。
窓を開けて、気持ちいい風が入る中お昼寝。至福の時間。
日本の働いているみなさんすみません。
でもスナックのおまけに驚いた
1ペソ・・・?面白い国だ。
夕方再び始動。
屋台を練り歩く。
夜。
カテドラル
ぶーらぶら。
盗撮。笑
なんか雰囲気出てたからモノクロで、ヨーロッパぽく。じいちゃんお疲れ
すてち。
いや、これは素敵すぎたので思わずシャッター切っちゃいました。
幸せそうだからいいよね。
手前の積まれたゴミをものともしない、圧倒的な幸せオーラ。
ここがメキシコという事を忘れてパリにでも居るようだ。
ちょっとグッときちゃいました。
この辺りはウエディングドレスの店が多い通り。
おわり・・・
はっ!。チワワは・・・