居心地よかったなぁこのホテル・・・
ちなみにどうやら時間線を跨いでいたようで、時間が一時間早まります。
なんか情報ではここからは山岳地帯の山間を縫う道になるようなので、ちょっと早めに起きたんですが、メールチェックやれなんやれで9時になっちゃいました。まぁいつもの8時だと思えば・・・
郊外へ出る道は、前日に調べ済みだったのですんなり出れた。
騒々しい街はすぐ終わり、しばらくは小さい街並みが続く。
穏やかで気持ちの良い道だ。
山岳地帯突入。
うまいこと山間を縫いながら道はダラダラと登っていく。
いままでずっとなにもない荒野だったから、しんどいけど、変化が多い山岳地帯は走ってて楽しい。
やがて高速が見えてきたのでそちらに乗ろうとすると、おっちゃんが
「ここは自転車ダメなんだ。悪いけど、そっちの旧道通ってくれ」
そう言われちゃ仕方ない。大人しく旧道を行く。
対面1車線の路肩なし。
怖いけど、割と自転車に対する交通マナーがいい。
それに進むにつれ、交通量も疎らになりのどかな良い田舎道になった。
高速よりもやっぱり味がある。
お昼過ぎ、この日すっごく久しぶりに半袖になった。いつ以来だろう。
温かいのが嬉しくてはしゃぎまくってたら、その後若干暑さにやられました。
ソーメンなら山盛り食べれるけど、メキシカンはちょっと。みたいな感じが2~3日続きます。
あぁ。ソーメン食べたい・・・
まぁそれはいいとして。やっぱり、上り坂なので距離が伸びない。
おっ。ちょっとモニュメントバレーっぽい。
ワクワクして近づくと・・・
なんだよ。紛らわしいなぁ。
ちなみにモニュメントバレーはこちら↓
久しぶり&予想以上の暑さで、へばりかけ。
小さな町でコンビニ発見!天の助け!!
はぁ。ちょっち休憩。まさに砂漠のオアシス。
メキシコはアメリカよりコンビニ体制がしっかりしている様に思える。
どこに入っても、日本のように清潔で使いやすい。
さて、残りの距離は30キロ弱。日没まで2時間。
平地なら充分だけど、道が道だけにまたしてもギリギリになりそうだ。
最後の力を振り絞り、ひた走る。
落ちる落ちる~!!
みっ、見えた~!
モーテルも日没前になんとか見つかった。
あ゛ーーー!!疲れたーーー!!
無意識にそんな大声をだして、ベットに倒れこんだ。
うぅ。ソーメン食べたい・・・笑