だってテラス気持ち良いんだもん
それはそうと
宿の本棚で一冊だけ日本語の本が置いてあった。
それは・・・
失楽園(下)
この旅とはもっとも縁遠い本。しかも下巻しかねぇし。
でも読みやすく面白い。よくこの話をドラマにしたもんだ・・・
究極の愛のかたち
当時の失楽園ブームの時は無関心だったけど、なるほどこれは衝撃作ですわ。
個人的には理解しがたい世界だったけど。
それにしても・・・
ここの空は青いなぁ
それにしても・・・
書くことないなぁ
日が出てる間はね。大体屋上のテラスにいるんですわぁ
旅人と話したり、本読んだり、手紙書いたり。
だって気持ち良いんだもん。
で夕方ふらっと市場に行って、夕食の食材を買い出す。
スーパーと違ってその日に必要な物だけ帰るし、バックパッカー時代では見るしか出来なかった市場を、真剣に吟味しながら歩けるのは楽しい。
今日は、ひき肉、玉ねぎ、トマト、アボガドで、ミートソーススパゲッティ
マジで店が開けそう。
そんでこの日、宿のおばちゃんから
「今日マルゲリータパーティがあるけど、参加する?」
どうやらテキーラ飲み会をこのホステルで開くらしいので、参加することにした
時間は10時半から。
普通10時半というと、ホステルではクワイエットタイムに入る。
それ以降は、寝る人もいるので静かにしましょう。というものだ。
だけど驚いた
音楽ガンガン。若者達騒ぎまくり。
もっと宿の人も参加するのかと思っていたけど、宿泊者で参加したのは、僕と井戸さん、それにオーストラリア人の女の子の3人のみ。
ほぼ地元の若者。ただその中には日本人のハーフの女の子もいたり、構ってくれたりして楽しかったことは楽しかったけど、ほぼスペイン語だし若干ノリが若々しすぎて、ちょっとついて行けなかった感もいなめず・・・
結局1時頃まで、その騒ぎは続いていた。
宿の人公認で、この時間まで騒いでるとは、メキシコのホステル恐るべしだ。(普段は静か)
明日もダラダラ過ごすぜぃ