もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2010年 ケレタロ歴史的建造物地区

世界遺産 ケレタロ歴史的建造物地区

スペイン統治時代の面影を残す美しい街並み。

・・・なんですが、サカテカス・グアナファトと連チャンして見てきて散々伝えてきたので特にそこに特記して写真を撮ったり、文章を書いてません。
世界遺産関係ね~じゃん!とか言わないで下さい。


いい天気。公園気持ちいい

f:id:sunsunfamily:20190816135158j:plain

メキシコの世界遺産の町の公園は公共のWifiが使えるところが多い。

f:id:sunsunfamily:20190816135211j:plain

なんかものっそい勢いでワンコから水が出てるんですけど・・・

f:id:sunsunfamily:20190816135231j:plain

世界遺産っぽいとこご紹介。

水道橋。昔のあるお金持ちが個人で造ったんだそうな・・・

f:id:sunsunfamily:20190816135251j:plain



半端ないっすね。しかも当時は全長8キロ。現在1.2キロ

f:id:sunsunfamily:20190816135311j:plain

 

オフィスビルにも綺麗に写る

f:id:sunsunfamily:20190816135330j:plain

 

水道橋の下に花が植わっていた。

f:id:sunsunfamily:20190816135356j:plain



穏やかな時間が流れる。

水道橋の上に容易に上がれる。歩いちゃいけないんだろうけど、簡単に歩けそうだ。

f:id:sunsunfamily:20190816135411j:plain

 

屋根蛇口。メキシコの不思議。

f:id:sunsunfamily:20190816135425j:plain

 

話は変わるが、こういう観光地に来る時はたいていネットで情報を下調べしてくる。するとお洒落な街なので、とうぜんお洒落めな人が書いた情報などが多い。綺麗なホテル。演奏つきのレストラン。そして中でも多いのが、テラスのカフェで休憩するというもの。


・・・っそ、それくらい俺にだって出来るさ。


ドッ。ドキドキ。

f:id:sunsunfamily:20190816135459j:plain



「その僕がいつも食べている定食より高い、キャラメルフラペチー下さい!!」

 

写真撮っちゃうところが田舎者。お洒落な世界遺産ですもの。たまにはこんなんもいい。

f:id:sunsunfamily:20190816135531j:plain

日本で飲むのと同じ味。日本で飲んだことないけど。ちょっと感動。

 

やっぱりお洒落な町だ

f:id:sunsunfamily:20190816135615j:plain

ふぬぅ

f:id:sunsunfamily:20190816135631j:plain

中心地は碁盤の目&細い道

f:id:sunsunfamily:20190816135649j:plain

 

本当メキシコ?

f:id:sunsunfamily:20190816135710j:plain

 

この日陽は落ちたのに雲が白々と輝く不思議な空だった。

f:id:sunsunfamily:20190816135732j:plain

 

油絵のようで思わず見とれる

f:id:sunsunfamily:20190816135746j:plain

綺麗な街でした


Queretaro

スポンサーリンク