もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2010年 世界遺産プエブラ で ぶらぶら

野宿から一夜明けプエブラのホテルから話は始まる。

 

 

・・・はっ!

 

 


午後6時から30分仮眠とって、夜の街をふらつくつもりが・・・

 

 

 

14時間も寝ちまったい

 

 

 

どんだけ疲れてんだ。俺の体。
やっぱりメキシコシティで完全に鈍っちまった。

 


それも仕方ないか。今日はなんってたって

3000mの峠越えがあったし

f:id:sunsunfamily:20190816184208j:plain

峠のレストランが立ち並ぶ

f:id:sunsunfamily:20190816184226j:plain

 

3000mじゃ道理でスープがぬるい訳だ。

f:id:sunsunfamily:20190816184243j:plain

 

昨日は野宿の招かざる客の訪問を受けたが、その後

バッチリ快眠(笑)

相変わらず楽な性格だ。

雪山見えるし。峠は寒かったけど

f:id:sunsunfamily:20190816184301j:plain

↑そうそう曲がったフロントフォーク交換しました。快適過ぎます

 

2000mまで下ってくると、暑くて木陰じゃないと飯が食えん。

f:id:sunsunfamily:20190816184325j:plain

 

虫が出るのは穏やかな気温な証拠。

f:id:sunsunfamily:20190816184346j:plain

 

その後なんやかんやで4時ごろプエブラに滑り込む。

宿を取ったら激しい夕立

f:id:sunsunfamily:20190816184410j:plain



危なかった。

さてっ。早めにご飯食べたし宿に戻って仮眠してまた夜にふらつこう。

 

 


朝8時・・・?

 

 

14時間睡眠。まぁいいや。

じゃこの流れでプエブラご紹介します

なんかしれっと世界遺産らしいです

f:id:sunsunfamily:20190816184443j:plain

 

陶器が有名な町

f:id:sunsunfamily:20190816184501j:plain

 

南に下ってくると淡い色の建物が増えてきた

f:id:sunsunfamily:20190816184521j:plain

 

f:id:sunsunfamily:20190816184533j:plain

 

f:id:sunsunfamily:20190816184547j:plain

強い日差しと、青空、くっきりと刻む黒い影のコントラストがとても良い。

f:id:sunsunfamily:20190816184604j:plain

なんかアトリエ入ってます。

f:id:sunsunfamily:20190816184620j:plain

 

噴水が多い町。

f:id:sunsunfamily:20190816184637j:plain



暑い日差しと噴水。良い感じ良い感じ。


市場で昼飯を食べたら・・・

 


また眠くなっちゃたぁ(笑)

 


14時間も寝たのに・・・

どうなってんだ。俺の体
宿に戻り昼寝。

午後はこの街の目玉のサントドミンゴ教会へ
この教会の礼拝堂は金箔で覆われているらしい。正直あんま期待していなかった。
大抵金をふんだんに使っているのは、安っぽく悪趣味で成金な物がほとんどだからだ。

で、入ってみた。

 

f:id:sunsunfamily:20190816184701j:plain

 

おぉ~

 

なんか色々想像で物言ってごめんなさい。
すっごいのよ。これ。写真じゃやっぱり安っぽく見えるかもしれないけど。
もう本当めちゃめちゃ綺麗。
これでもかというくらい金箔で覆われている。だけど、ちっとも安っぽく見えず荘厳さを崩していなかった。これは見れてよかった。

 

さて夜も散歩出来たし、さすがに今日は寝すぎたから本でも読んで夜を過ご・・・

 


バタッ

 

ぐ~~~~~

 

本当幸せな性格


Rio Frio - Puebla 81キロ

スポンサーリンク