・・・自転車通学♪
気持ちいいのでもう一回言おう。
いわゆるひとつの
チャリ通だ
ティカルから帰ってきてホームステイ先が変わった。
歩いたら授業のあるタカハウスまで、25分程かかる所にある家なので、10年振りくらいのチャリ通を楽しむことにあいなった。
今日は脈略なく、ダラダラと平日の様子を振り返ります。
6時半起床。
朝は、みんな起きる時間はバラバラだが、8時から授業のある僕のために、7時前には朝ごはんが用意していてくれる。この時間に食べるのは僕1人だ。
この日はフルーツの盛合わせ
朝ごはんのレパートリーは、コーンフレーク、アロスコンレチェ(甘いミルク粥)、ワッフルなどなど。
大体7時15分位に家を出て、7時半にはタカハウスへ。割りとガタガタ道だけど、たまにこんなん見える。
え゛
なんじゃこりゃ~~
めっちゃ噴煙上がってます。
ちなみにこいつこの前行ったこいつらしいです。
しょっ、しょぼ
あの時の感動が
授業が始まる前のタカハウスは、さながら試験前の高校の教室のよう。
覚えた単語や文法を、
「あれなんだっけ?」
とか言いながらワイワイ確認し合う。
さて8時から授業です。
授業はマンツーマンで進んでいく。ネイティブの先生なので当然日本語は通じない。
授業を始める前は、
「英語で授業されても英語も解んないし、やって解るかなぁ」
と不安になったが、これから中米でスペイン語を習おうと思ってる方々ご心配なかれ
英語すら通じない。
授業は全てスペイン語で行われる。
それでは理解できるのか?
意外や意外不思議とこれが理解出来るのだ。
本当にアルファベットから順々に進んでいく。
数字、色、体のパーツ、対義語、よく使いなおかつ簡単な動詞とその変化。疑問形。
こんな感じで、順々よく進んでいくので、流れで何となく解るのだ。
教える順序はどの先生も同じ感じだが、当然教え方はそれぞれ違う。
僕の先生はワラ半紙に書きながら説明してくれるので、基本僕は授業中にはノートは取らない。ひたすら聞いたり、受け答えする作業と理解する作業に没頭する。
2時間後の10時に30分休憩を挟み、12時まで行われる。
大学の90分授業は永遠かと思うくらい長い時間だったが、本当
驚くほどあっという間の12時をむかえる。
昼食が1時半からなので、12時から1時過ぎまでの約1時間はネットしたり、お喋りしたり。
大袈裟ではなく、本当一日で唯一自由に使える時間だ。
家に帰ると、丁度ご飯くらいになる。グアテマラでは学校も仕事も昼になると一旦家に帰り昼飯を食べるという事が多く、しかも1番昼飯に重きを置いてるので、品数も、量も多い。
ここのステイ先を選ぶ時色んな人にこう言われた。待遇、食事、部屋全てが最高。ただ唯一遠いのがネックだね。
自転車を持ってる僕は、速攻この家に飛びついた。
前評判通り、全てが良かった。
けどそれは施設や条件だけではない
そこにはめっちゃ愛があった。
僕の実家もそうだが、この家にはダイニングにテレビがない。
みんなで食卓を囲み、楽しく会話をする。
当たり前と言えば当たり前。
が、やはりそうゆう家庭は少ない。
既に大きくなった子供達、働いてる父親。そんな家族が、ほぼ毎食同じ食卓を囲む。現代の日本ではほぼ不可能に近い。
もちろんグアテマラでも不可能に近い。
ババのロベルトは人の良さがにじみ出てる人だし、ママのサンディは優しく美人だし。子供達も愛想良く話してくれるし、同じく勉強に来ているジャスミンも良い子だし。
話してくれることはもちろん、話したくなる家族
でこの日の食事は、カルドと言う具沢山のスープ。本当に美味しい。
毎日違う料理が出て来て、料理名を聞くが覚えられず…
肉も出るが、主に野菜中心で米も結構出る。栄養が偏りがちな生活の中では本当有難く、どれも本当に美味しい。
その後、テレビを見たり、昼寝したりして、
14時半頃から勉強開始。
今日はワラ半紙8枚分。
…めっちゃ多
しかも裏にもびっしり。
授業で使った紙を
こんな感じで
自分のノートに辞書を駆使して書き写す。
今日は前置詞「por」と「para」
「によって」がpor
「の為に」がpara
こうさらっと書くと、なんら難しくない感じだが、これが大変ややこしい
「え、ここporじゃないの」とかボヤきながら噛み砕きながら理解していく。
当然めっちゃめっちゃ時間かかる。
先に授業が理解できると書いたが、覚えられるかは当然別問題だ。
聞いた事あるし、やったここ有るけど、なんだっけ?
そんなんざらだ
一個一個前に戻りながらやって行くので、8枚なんて夕食までに終わりっこない。
ちなみに10回の授業でノート一冊消費
どんだけ
ここでも本当あっという間に夕食だ。
夕食は、フリホーレスと言うこっちでは鉄板の豆料理、野菜炒め、スクランブルエッグに、サルサソースに米とかパンとか
これまた美味しい。
さて、夕食後も休む間もなく机に向かい、
10時から12時に就寝。
一日10時間くらい机に向かってます。
毎日こんな生活の繰り返し。