サンタアナに2泊した後、首都サンサルバドルへ向けて出発した
あっつぅ
今日も気温暑すぎです
それでも道路状況はよくこーんな気持ちのいい木陰の道路を走る
ん?なんか見えてきた
わなわな・・・
ミスドだ~。
やべぇ眩しすぎる。こりゃ行くっきゃない
こんなショッピングセンターの中にある。
近代的過ぎる・・・
あった~
バリエーションは少ないけど、まぎれもなくミスド。
それでは頂きます。
うん、うん。
うんうんうんうん。
甘っまぁ
しっかり中米テイストになってる。
でも生地は美味しかったからチョイスミスかも・・・
それにしても立派なモールだなぁ。
ドルだから外資系が入って来やすいのかも。発展に貢献してんだか吸い取ってんだか
さて、気を取り直して出発。
ちょっと山に差し掛かる。
暑い。僅かな日陰を求めては喘ぐの繰り返し。
さっきのミスドの甘ったるさが、喉元で踊っている。
暑さと合間見えて、胃がもたれてる。
ちきしょう。あんな食べるんじゃなかった。
久しぶりとはいえ、なんも考えず外資系に飛びついてしまうとは、まだまだ甘い
それにしても空が青いと緑が綺麗だ
長い乾季が終わって、植物達には恵の雨が降る。
太陽が近いから影が色濃く刻み、空の青と、生き生きとした緑と白い雲。
この時期の晴れ間は最高に綺麗だ。
教会もよく映える。
そうこうしてる間にセントロが近づく。
エルサルは標識が多く解りやすい
やはり首都で車は多いにせよ、新市街は驚くほど近代的で整ってた。
久しぶりのケンタと言ってももう飛びつきません。笑
だけど、だんだんと旧市街に近づくと・・・
なんじゃこりゃ
喧騒とかを通り越して
完全グッシャグッシャ。
秩序もなんもあったもんじゃない
なんでこんな渋滞してんのに片側の車線は露天で埋め尽くされてんだろう・・・
おい。おばはん!
露天のゴミを道路に撒き散らすな!道路はゴミ捨て場じゃねぇ!!
あぁ!こんな所で食べ物売るな!!
そして車の流れを堰き止めてまで、それを買うな!!!
ポリス!!突っ立ってねぇで仕事しろ仕事!!!
これを解消しねぇからいつまでたってもガイドブックに治安が悪いってレッテル貼られるんだろうが!!
見た目最悪だぞ!これ!!
俺がツアーで廻ってる客だったら間違いなくバスとホテルから一歩も出ねぇぞ!!
あぁ。ばあちゃん。そんなデカイ荷物抱えて飛び出しちゃダメだよ。
だから
道の真ん中でマンゴー売るな~~~~~!!!
カオス
もうぐちゃぐちゃ。
う~ん
嫌いじゃないなぁ。笑
中心地からちょっと離れた安宿街に投宿し、さっそく町を歩いてみる。
ん?なんだあれ?
正面からはこんな感じ
ロサリオ教会・・・?
歩き方にも載ってなく、何気なく入ってみたので本当に驚いた。
こんな教会初めてだ。ステンドグラスが綺麗な教会は数あるけども、ここのは光の入り方が半端じゃない。
複雑な色の光は教会内全て覆ってる。
正直ここで祈ろうとは思わないが、単純にこの綺麗さに圧倒された。
いや、しっかし本当町全体が市場のようだ。
人多すぎ
飲み屋街発見!!
みんなまだ明るいうちから飲んでます。意外に中米は言ってからこういう所初めて。
雰囲気を体感する為に仕方なく俺もビールを・・・
ちなみに日が高いうちは治安が悪い事はなさそうだ。
そんなこんなのサンサルバドル。
意外に好きでした。
Santa Ana - San Salvador 69キロ