W杯の初陣カメルーン戦がもう2日後に迫っているというのを知ったのはつい先日の事だ。
それまではどこかの町で適当に見ればいいやと思ってたが、ここで再会したバックパッカーの3人が首都マナグアの先、ここからは140キロ程離れている古都グラナダで観戦するとの情報を耳にした。
2日後、現地時間14日の朝の8時。
つまり前日には町に到着してないとアウトだ。
観たい。どうしてもみんなで。
W杯ははしゃいでなんぼ
140キロ。決して走れない距離じゃない。
だが果たして・・・・
朝6時に起床し、6時半出発。
まぁ実はいつもと変わらんけど。笑
町を抜け、湖沿いを走るルートで順調に距離を延ばす。
のんびりラーメン作ってる暇はねぇ
でもクーラー&無線ランに思わぬ長居。笑
やがて道は悪い噂の絶えない首都マナグアへ。
市街地を突っ切れば早いけど、ぐるっと廻る迂回路を選択。
アップダウンと標識の無さに苦戦するも、人に道を聞きならが、
マナグア回避。ようやく目当ての標識が出てきた。
そこから少し上りになったが、無事5時ごろ
おっしゃ~。グラナダ着いた~。
まっ、まぁ楽勝だったな・・・笑
欧米人ばかりのお洒落な安宿に投宿し、町に出かけた。
無事一日でグラナダに着いたが、まだやらねばならないことが残ってる。
それは
友達を見つけること。笑
まさか本当に今日着けるとは思わなかったから、なにも約束していない。
ここまで来て一人で観るのだけは避けたい。
それにしても綺麗な街並みだ。
メキシコを出て以来コロニアル都市は中途半端な所が多かったけど、ここは物凄く綺麗だった。
ニカラグアには失礼だけど
まさかニカラグアにこんなクオリティの町が存在するなんて・・・
てっきりレオンとにかり寄ったりかと
すんません
街全体がコロニアルだけど、メインの通りが歩行者天国になっており、テラス席が軒を連ねお洒落な雰囲気をかもし出し、とても歩きやすい。
こんな所本当に久しぶりだ。
ぐるっと一周したが見つからず、帰ろうかと思った時偶然通りを歩いてる友達を発見。
しかもレオンで会った3人の他にこれまたタカハウスで一緒だった山ちゃんが居た。
「あれ~?なんでここに居るんですか?いつ着いたんですか~?」
「いや、俺もマジで今日着けるとは思ってなかったよ。まぁ楽勝でしたけど。笑」
めちゃめちゃ嬉しかった。これで明日はサッカーを楽しめるし、こういう観光地は誰かといたほうが俄然楽しい
その後中華に行って再会を喜んだ
Leon - Granada 140キロ