カレー晩餐会の次の朝、予定通り美紗ちゃんがやってきた。
美紗ちゃんはエクアドルのバニョスで別れた後、しばらくガラパゴスに行っていたので、自転車の僕より遅いトルヒージョ入りになったのだ。
美紗ちゃんとはコロンビア、エクアドルに続きペルーと三カ国連続の再会というバックパッカーとチャリダーでは、奇跡の確率を起こしている。笑
ちなみにサヤカちゃんと美紗ちゃんも、エクアドルで会っており、ワイワイと更に楽しく賑やかになった。
そんな訳で、今日は3人で世界遺産のチャンチャン遺跡へ向かう。
すみません。ここでも歩き方ロスト。詳しくはわかりません
年間を通じてほとんど雨の降らなかったこの地域ならではの、土壁の遺跡。
ただ最近雨が降るので危機遺産にもなっている。
アドベだっけ?こういうの。アメリカの南部のアルバカーキとかもこんなんで家をつくってたなぁ
南米の文明のレリーフは可愛いのが多い。
丁度学生の遠足の集団と重なり、代わる代わる一緒に写真を撮って!の大人気者になってしまった。
あまりにもみんなが撮るから、笑顔が引きつってくる
広大な敷地。
意外に好きでした。この遺跡。それにみんなで行けば、なんだって楽しい。
その後、博物館へ行き、トトラ漁がまだ行われてるというワンチャコ海岸へ足を延ばす
左のがトトラ。
海岸なので当然海鮮。でもってビール。
セビッチェうまし。
本当はもうちょっと居ても良かったんだけど、なんせ寒かったから、すぐトルヒージョに戻る。
明日、僕とサヤカちゃんは出発してしまうので、3人最後の夜。
ラムにワインに・・・
旅人が久しぶりに再会したら当然話は尽きない
・・・・。
で、気づいた時には夜中の3時半。
えっ!?もう?
寝ないと~~~!!!
でも、時既に遅し。
ラムも、ワインも飲みつくし、3時半まで騒いでたら、当然翌朝走れる訳も、起きれる訳も無く、あえなく撃沈
帰国が迫るサヤカちゃんを朝見送り、深い2度ねと相成った。
まぁいいや。今日はオフ日にしてのんびりしよう。
ちょっとネットしたかったし。
のんびりコカ茶タイム。
初コカ茶。コカインのコカの葉っぱを南米では、お茶でも飲む。
精製されてないコカの葉には幻覚作用はないけど、精製方法が確立されているから当然日本じゃお目にかかれない。
味はちょっと青臭いけど、緑茶みたいでまぁまぁいける。
高山病の予防にも効くらしい。まぁめっちゃ沿岸部ですが
夕食は、美紗ちゃんがトマトソースのパスタを作ってくれた。
このホステルはキッチンも談話スペースも、ってか部屋以外は外にある。ただ今日は寒すぎたので、テーブルをドミの部屋へ持ってきそこで食べる事にした。
アンティークレストランへようこそ。
雰囲気出すぎです。笑
こんな雰囲気あるのに5日前からこのドミ俺等しか客いない。もったいない
いただきます。
ほうれん草のトマトパスタ。
いや、本当。さすがです。
めちゃめちゃ美味かった。久しぶりにこんなうまいパスタを食べた。
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます
今日は昨日の過ちを繰り返さないため11時に就寝
さやかちゃん。美紗ちゃん。
どうもありがとう!!
めちゃめちゃ楽しかった!!
再会 遺跡 パスタ トルヒージョ。
443日目 ~ 444日目 Trujillo