ツーリング初めての美紗ちゃんの為に、当然序盤は距離を走らず体を慣らすくらいの距離を進んだ。
走行2日目はこんなどんよりとした曇り空
3日目に休みを入れて、
4日目以降、待ちに待った快晴がやってきた
相も変わらず砂漠地帯の走行だけど、天気がいいだけと砂と空と海のコントラストが本当に綺麗だ
激坂
うおぉぉぉ。上れぇぇぇ。笑
普通はこんなもん。
さっきのはたぶんつけ間違い。
リマから100キロ!!
しっかしいきなり凄い所を走ってるなぁ。笑
昼ごはん
やっぱり女の子と走ってるからか、ドライバーの応援が半端じゃない。
まるでアイドルになったかのように手を振りまくった。
いつだったかの休憩中
工事中の道路でのんびりと
大都会を抜けて、ホッと一安心したものの今度はひたすらの砂漠。
美紗ちゃんはこの旅を楽しめているのだろうかと、ちょっと不安になる。
休憩もこんな所でしないといけないのが、自転車旅だからだ
ところが、こんな地べたに直に座る休憩中。彼女がぼそり
「自転車旅違和感無いわぁ。なんかしっくりきすぎ。笑」
誘った僕としては、そんな言葉がなにより嬉しい。
昼飯。ずっと食べたかったアヒ・デ・ガジーナを発見!!
カレーみたいでめっちゃ旨い!!
当然御代わり2皿目
卓上電熱コイルを買ったので、部屋でイチゴジャムを作ったり、
夕飯が野菜スープになったり。
残った野菜を漬物にして持ち運んだり。
と僕の中でもかなり新鮮な旅になっている。
普段の旅では考えられないくらい、野菜を取れて健康ヘルシーになっている。
一方美紗ちゃんは、食べる量が増えたと嘆いている。笑
ピスコの手前のチャンチャの町ではワインの直売所があり
となりゃ
当然飲ませてもらう。
次の町ピスコはあのピスコサワーで有名な町。
手前の町のチャンチャは結構活気がある町だったから期待が高まる
次の日
ピスコ到着
サイクリングロードでセントロまで誘われる
いよっしゃ~。セントロ到着~~~~
って、あれ?
なんか乾いて寂しさが漂う町なんっすけど・・・
ピスコは2007年に大地震に見舞われ、未だ完璧な回復は出来てないと見えた。
まぁそれはいいとして
全然ピスコサワーをアピールしてねぇ!!
バーも全然無い。どうなってんの。ここは!?
仕方ない。ピスコでピスコサワーを楽しみにしてきたけど、断念。
夜は野菜たっぷりカレー
本当に美味しい。
ヘルシーになってくなぁ
461日目 Lurin - Mala 54キロ
462日目 Mala
463日目 Mala - Canete 62キロ
464日目 Canete - Pisco 40キロ