もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2010年 雲に浮かぶ都市 マチュピチュ。 ワイナピチュからの眺め

この日僕等はいよいよマチュピチュへ向かった。

多くの日本人がマチュピチュに強い憧れを抱いてる。僕もその中の一人だ。

朝3時半起床。

まだまだ薄暗い4時半にマチュピチュ行きのバスに並ぶ。

f:id:sunsunfamily:20190830092945j:plain

 

気合を入れて一番乗りを狙ってるんじゃない。

マチュピチュを見下ろせるワイナピチュという山あり、そこからの景色は絶景だという。

ただその山は先着400名の入山規制がある為、こうして朝早くから並ぶ必要がある。

ワクワクして並んでいると、パラパラパラと雨が落ちてきた

 


げ~~~。ちょっと~~~~。

 

楽しみにしていたマチュピチュが雨なんて洒落にならない。

だけど、空はまぁまぁ明るいのでそのまま今日行く事にする。

5時半のバスに乗り、高低差400mの垂直に切り立った山に九十九折で造られた道路を登り、

6時の開園とともにマチュピチュへ。

f:id:sunsunfamily:20190830093050j:plain


マチュピチュ!!

f:id:sunsunfamily:20190830093100j:plain





まず目に飛び込んできたのはこんな山々。

f:id:sunsunfamily:20190830093133j:plain


360度がこんな山に囲まれて、マチュピチュのある山も当然こんな感じの垂直の山の尾根に造られている。

 

 

 


段々畑をちょっとあがると、いきなり視界が開けた。

 

 

 

 

 

 

すげぇ。

 

 

 

 

 

 

 


いや、本当にすげぇ・・・

 

f:id:sunsunfamily:20190830093232j:plain





 

 

こんな切り立った山の尾根に突然遺跡が現れる衝撃は計り知れなかった。


辺りには霧が立ち込める。

f:id:sunsunfamily:20190830093158j:plain

 

 


あぁ。残念な天気だったね

 

 

 

と、思われるだろうか。

 

 

 


この霧の神秘性ったらないよ。マジで

f:id:sunsunfamily:20190830093301j:plain

 

f:id:sunsunfamily:20190830093309j:plain


 

 


空中都市と言われてるけど、本当にその通りだと思う。

 


こんな感じで霧で全容は見えない。

 

f:id:sunsunfamily:20190830093028j:plain


ただ、ちょっとずつ見えてくるマチュピチュは本当にいちいち凄く、本当に幻想的だ。

 


まさにラピュタに降り立った気分だ。

 


遺跡の見学はそこそこに、とりあえず先に入山制限のあるワイナピチュへ向かった。

 

41番目に入山。

 


ところが霧で全然見えない。

 

 


これはちょっとまずい。幻想的どころか本当に雲に隠れちまった

 

 

さっき歩いただけで、すっかりラピュタ気分だった僕等は、冗談で美紗ちゃんに復活の呪文をお願いした

 

 

 

リーテ ラトバリタ ウルス アリアロス バル ネトリール

 

 

我を助けよ 光よ よみがえれ

 

 

 

本当に驚いた。美紗ちゃんが呪文を唱えた途端。

 

 

 

ペカ~~~~~!!!

 

 

f:id:sunsunfamily:20190830093401j:plain

 


それまで全く見えなかったワイナピチュが姿を現した。

 


すげぇ。霧が一気に晴れていった。

f:id:sunsunfamily:20190830093418j:plain

美紗ちゃん一体何者?笑

 


てか、この霧の残る山々がマジで神々しい。

f:id:sunsunfamily:20190830093432j:plain



 

 

 

 


そしてついに・・・

 

 

 

 

 

f:id:sunsunfamily:20190830093451j:plain



 

 

 

 


例えて言うなら、パズーの父親がラピュタを見つけた気分。

 

 

 

 

 


霧が晴れた一瞬の隙を突きラピュタを写真に収める

 

 

 

 

f:id:sunsunfamily:20190830093508j:plain

 

 


大興奮。

 

 

 

 


初めてだった。

 

 

 

 

いままでも物凄い風景や遺跡を見ては心を奪われ言葉を失った。

 

 

 

 


だけど、マチュピチュは違った

 

 

 

 


言葉を失うを通り越して・・・

 

 

 

 

 

 

笑えてきた。

 

 

 

 

 


笑いが止められなかった。

 

 

 

 

 

こんな風景がこの世にあったなんて

 

f:id:sunsunfamily:20190830093530j:plain

 

薄っすらとマチュピチュだけ見える。空に浮かぶ都市。

 

 

こんな急坂を登るのにアドレナリンでまくりで全然辛くない

f:id:sunsunfamily:20190830093546j:plain

 


そしてだんだん晴れていく

 

 

f:id:sunsunfamily:20190830093601j:plain

 

 


やべぇ。もうやべぇ。笑

 

 

 

 


この霧の感じ、やば過ぎる。

 

 

 

 

 


幻想的過ぎる

 

 

f:id:sunsunfamily:20190830093628j:plain

 

 

 

見下ろす先に

 

f:id:sunsunfamily:20190830093642j:plain

 


佇むマチュピチュ

 

 

 

 

 

俺さ、人生に悲観した事なんてないけど、

 

 

 

 

 

今日は生まれて初めて

 

 

 

 

 

 

あぁ、俺今日死んでもいいやぁ

 

 

 

 

 


って本気で思った

 

f:id:sunsunfamily:20190830093710j:plain



 


だけど驚いたのはそれだけじゃない

 

 

 

崖の下に先日歩いてきた線路がみえるんだけど、全然下からじゃマチュピチュの姿を確認できない事。

f:id:sunsunfamily:20190830093723j:plain

 

 

本当に奇跡でも起こったかの様に切り立った崖の上に佇んでる

 

f:id:sunsunfamily:20190830093739j:plain

 


完全に霧が晴れてきた。

f:id:sunsunfamily:20190830093755j:plain

 

こんな所にも遺跡がある

 

f:id:sunsunfamily:20190830093809j:plain

 


もんの凄い所を下りる

 

f:id:sunsunfamily:20190830093821j:plain

 


下山した10時。

f:id:sunsunfamily:20190830093843j:plain


もうすっかり霧は晴れていた。

 

マチュピチュ観光はこれからですが、長くなったので次回ブログにまわします

 

 

スポンサーリンク