もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2011年 世界三大名瀑 イグアスの滝 アルゼンチン側からの眺め

ある旅人から聞いた。

アルゼンチン側のイグアスの滝を見に行く際の注意点

 

 

 

 

 

とにかく天気のいい日に行く事!!

 

 

 

 

 

おっしゃ上天気。

f:id:sunsunfamily:20190923083752j:plain

 

 

 

イグアスの滝の拠点の街プエルトイグアスから直通バス(往復15ペソ)で40分程でイグアスの滝へ着き、ビジターセンターで入園料100ペソを払い中に入ると、そこには広大なジャングルが広がる。

 

アルゼンチン側の見所は大きく分けて二つ。

ザックリ言うと、滝の上から滝つぼを覗き込むポイントと、すぐ間近から見上げるポイントの2つ。

このポイントはビジターセンターを挟みほぼ反対側にあるので、僕等はまずどちらから行くかを選択する。

スタッフの話だと午前中は見上げるポイントの方が順光になり写真もバッチリ。虹もキラキラと言う。

 

 


よっしゃ。んじゃまず見上げんべ

 


清清しいジャングルの中を歩き始める。

f:id:sunsunfamily:20190923083842j:plain



これが本当に気持ちいい。マイナスイオンめっちゃ豊富

 


とにかく広いので園内にはこんな感じで電車も走っている。

f:id:sunsunfamily:20190923083854j:plain

 

ずっとまっ平らな台地を歩いていたけど、いきなりガクンと台地が途切れており階段で下に降りる。

f:id:sunsunfamily:20190923083910j:plain




要はこれがイグアスの滝の落差になる。

なんかその昔溶岩がバーっと流れてきて、こんな感じに固まったとか固まんないとか。笑
すんません。よく知りません

 

 

ビジターセンターからめっちゃのんびり歩いて1時間後ようやく初イグアスの滝

f:id:sunsunfamily:20190923083936j:plain



 


まだまだ遠いけど、大興奮。ここからでも充分凄い。めっちゃテンションあがりはやる気持ちを抑えて、遊歩道を進む

 

 


日本だったら名瀑と言われそうなこんな滝もちょいちょいあるけど、イグアスの滝を目の前にした今かまってられん

f:id:sunsunfamily:20190923083950j:plain

 

すげぇ

f:id:sunsunfamily:20190923084013j:plain



すげぇすげぇすげぇ

f:id:sunsunfamily:20190923084035j:plain

 


すげぇすげぇすげぇすげぇすげぇすげぇすげぇ

f:id:sunsunfamily:20190923084157j:plain

 

 

 


すげーーーーーーーーー

f:id:sunsunfamily:20190923084223j:plain

 

 

 

いや、本当に実際の迫力ったらない。


つうか青空とジャングルの緑と、白い滝のコントラストがめちゃめちゃ綺麗なんですけど。

f:id:sunsunfamily:20190923084245j:plain


あ゛ーーーーーーーー

f:id:sunsunfamily:20190923084301j:plain

 

 


ここでは太陽が出てると100%虹が架かり、消えない。

f:id:sunsunfamily:20190923084321j:plain



神秘すぎる


渡し舟で対岸の中洲の島まで行き、そこから見る滝もまたいい。

f:id:sunsunfamily:20190923084334j:plain

なんか出来たての地球みたい。惑星な感じ?わかんないけど。笑

 

 

f:id:sunsunfamily:20190923084356j:plain

 

 

そんで、アルゼンチン側最大の目玉。

 

滝つぼに突っ込むスピードボート

f:id:sunsunfamily:20190923084453j:plain




こんな感じに穏やかにみえますが・・・

f:id:sunsunfamily:20190923084056j:plain

 

 

めっちゃ滝つぼ。笑

f:id:sunsunfamily:20190923084517j:plain



ちなみにこの滝つぼ

 

 

そんじょそこらの滝つぼじゃございやせん

 

これね。

f:id:sunsunfamily:20190923084223j:plain


これこれ。笑 

f:id:sunsunfamily:20190923084543j:plain



この滝つぼ。笑

 

これに突っ込むの。笑 普通に考えたらアホでしょ!?

 

 

だけど、これがちょ~~~~~~楽しかった!!

 

 

 

滝つぼ行ったら間近で滝を見上げるどころか飛沫すご過ぎて、目開けられねぇの。笑


ザッバーなって皆壊れかけのハイテンションになり更に別の滝へ突っ込む。


せっかくだから滝を眺めたいけど、やっぱ無理。とんでもない水量浴びる。

 

終わったらずぶ濡れ。


まぁ元々そのつもりで水着で行ったから問題なし。

 


大満足でボート終了。

日向で休憩して今度は滝つぼを上から眺めるポイントへ移動。

あっ。笑

f:id:sunsunfamily:20190923084629j:plain



 

もうこの時点でかなり満足度は高いのに更に見所があるなんて、なんて面白い所なんだ。

 


そのポイントはちょっと遠い所にあるので、園内を走る列車を利用。
(最終便16:20分)


列車を降りるとこんな川の上をひたすら歩く。

f:id:sunsunfamily:20190923084647j:plain



滝以外にも大自然も存分に楽しめる

 

そして見えてきたイグアスの滝最大の滝つぼ。『悪魔の喉笛』

f:id:sunsunfamily:20190923084703j:plain



 


つうかここマジで凄かった。水量がとんでもない事になってる。

f:id:sunsunfamily:20190923084719j:plain




何枚も写真撮ったけど、はっきりいって全然伝わんない。

 

f:id:sunsunfamily:20190923084826j:plain

f:id:sunsunfamily:20190923084832j:plain



なんじゃこりゃ~~~~

 


本当に本当に本当に凄いよ。ココ

 

 

 


こんな感じ展望台がある

f:id:sunsunfamily:20190923084859j:plain



凄い所に建てるもんだ

 

 

 

なんかもう至る所から滝!!

f:id:sunsunfamily:20190923084922j:plain

 

 


これを見て再び列車の駅に戻って来た時には、日が暮れかかっていた。

 

 


本当に大満足の一日だった。

ここは滝っていうか、滝と水のテーマパークみたいな所だった。

 

アルゼンチン側は時間がかかるので、午前中から見て周る事をお勧めします。

f:id:sunsunfamily:20190923084938j:plain

f:id:sunsunfamily:20190923084939j:plain




 

 

めっちゃ楽しかった~

 

 


ちなみに世界遺産でした

スポンサーリンク