2009年7月9日 日本より自転車世界一周に出発
日付変更線を跨ぎ、同日7月9日 アラスカ・アンカレッジにて最初の一歩を踏み込む
2010年7月9日 パナマで首絞め強盗。笑
同年7月22日 ヨットにて南米初上陸
2011年5月5日 南米最南端 ウシュアイア到着
2011年7月9日 ボリビア サンタクルスにてケンちゃん三昧
この頃ちょっと思います。
コロンビアのカルタヘナで、初めて南米の地図を手に取った時の事を
その時は全てが未知で、国名やアンデス山脈・パタゴニアと書かれている文字を見てもどこか無機質で、地図がペッラペラの紙だったのを
でも、アメリカ大陸縦断を終えた今改めて地図を見てみると
無機質だったアンデス山脈の文字からは、その高さと力強さと優しさが
パタゴニアの文字からは、爆風と圧倒的な美しさが、
ペラペラの紙だった地図が、どんどん立体的になり
優しく包み込んでくれるような感覚を覚えます。
多くの人と出会い、別れた南米。
数々の思い出と共に大好きになった南米。
地球の裏側にはこんなに面白い大陸があったなんて・・・
やはり旅はしてみるもんですね
さて、3年目
僕の前に残されたのは、
未だ熱を持たないペラペラした地図の
ヨーロッパ!!
そして
アフリカ大陸!!!
僕の前に広がるこの白地図は一年後どんな色がつくのだろう。
まだまだ世界は終わらねぇ
あっ、というわけでちょっと遅れましたが3年目はじめました。どうぞよろしく
この後は
8月1日から10日間ほど、イースター島に行き←しれっとチケットとった。笑
8月17日にスペインへ渡ります。
チャリダー旅を期待され待たれてる方、すみませんが後ちょっとだけお待ち下さい。