さて相変わらずのんびりさせてもらっていますが、
今日はカサ・ミラに行ってきます。
これもガウディの作品
中庭
まず有名な屋上へ
こういうのも自然のモチーフから造ったんだろうなぁ
詳しいことはよく知らないけど、素人が見て楽しいってのはやっぱり凄いと思う
屋根裏スペース
座れるガウディが造った椅子。
ビックリするくらいフィットする
ドアノブを握ると思わず、気持ちいいって言いそうになるくらいのフット感
家具も内装も可愛いなぁ
ここはまた違うマンション
その後旧市街を散策
後で聞いたけど、この辺は治安が悪いから日本人はあまり来ないんだって
ぜーーーーんぜん感じなかった。笑
この雰囲気が怖いと感じるレベルなら、そりゃ南米は物凄い治安の悪い大陸に映るわけだ。
後はのんびりのんびり過ごす
夕方は他のお母さん達に混じり、
サビィのお迎えが日課になりました。笑
そして、良ちゃんが剣道の先生をやってる道場を見学に行く
教える良ちゃん
良ちゃんが剣道をやってる姿ははじめて見たけど、もうむちゃくちゃ格好よかった
一時間半。稽古は続く
サビィはちょっと飽き気味。笑
それにしても間近でみる剣道は迫力満点。物凄く楽しかった
帰り際、良ちゃんが
あっついなぁ。この暑さの中重い防具をつけてやるんだから本当にくだらねぇスポーツだよな。
ゴルフの方がいいよ
と冗談をいいながら、嬉しそうに剣道の話をする良ちゃんが印象的だった。
それにしても、マドリードのあっちゃんは空手。良ちゃんは剣道
日本に残っている昼間家は武道家とは程遠い人たちばかりだから、想像しがたいけど、実際見てみると驚きだ。
僕にも流れているんだろうか。。。そういう血が
夜はアナさん特製、パステル デ カルネ
直訳すると肉ケーキ
マッシュポテトとチーズの中にひき肉が入っていてオーブンで焼かれている
知らなかったけど、アルゼンチンでは定番の家庭料理らしい
やっぱり家庭料理が一番だなぁ
めちゃめちゃ旨かったです
料理といえば、良ちゃんも料理がめちゃめちゃうまい。
共働きの良ちゃん家では、空いている方が料理を作る
ちょっと待ってなぁ
とサクっとトンカツを作ってくれたり
翌日にはカツ丼にしてくれたり
冷やし中華を作ってくれる。
どれも本当に美味しい
稽古を見てもこれが昼間家の血なんだろうか?と思ってしまうけど、
こういう料理を作る姿をみると、妙に納得して、あぁ同じ血だなぁと思ってしまう。
Barcelona