久しぶりのホテルでは、溜まってるブログを書くでも、メンテをするでもなく、ずっとベットの上で映画を廃人のように観ていた。
よっぽど疲れていたんだなと、自分でも思った。
でも、このフライングの一泊は本当に心身ともに回復した。
それにしても
Je ne parle pas francais
宿を取るにも一苦労だぜぃ
そういえば、昨日ケーキを食べた。
以前行ったインドのバラナシでフランスでパテシエをしていた人と、夜の屋上でようやく暑さの落ち着いたガンジス川の風に吹かれて、こんな話を聞いた事を思い出したからだ。
フランスのお菓子は美味しいよ。使ってるバターから全然日本のとは違うんだ。
名前も顔も思い出せない、その人の言葉。
不思議だけど、流すように聞いた言葉を一生忘れないって事がある。
そのフランスのケーキをこうして食べてるんだな。
不思議な気分だった。
そしてやはり美味しかった
海岸沿いのアップダウンの多い道だったけど、昨日までのテンションとは打って変わって気持ちよく走れた。
やっぱりたまにはホテルに泊まらないとダメだな
田舎道はトンネルに差し掛かった
ここで、僕のi-Podから流れた曲は
そしてトンネルを抜けると
いきなり景色が開けて、マルセイユの町が見えた
ジジ。観て。海に浮かぶ町よ。
私あの街にする
気分はすっかりキキだった。なんつうバッチリな選曲
写真には残せなかったけど、豪華客船が立ち並ぶ。ほんとうに大きかった
あんなんで世界一周して、こんな所に立ち寄るのも悪くないなぁ
こんな感じで高速に誘われる。これはまだましか
首都高か!!と言いたくなる
なんとか高速を回避しつつ、セントロへ近づく
古い倉庫街。港町っぽいっすなぁ
そしてようやく。
マルセイユ。きたーーーーーーー!!!!!!
なんか久しぶりに自転車で入ってる自分がちょっと恥ずかしくなるくらいのお洒落な雰囲気な街だった
ツーリストインフォで地図と安宿情報ゲット
郊外にホステルがあるという。
ただ、進行方向上にあるのでそこに向けて走り出す
到着
なんか学校のようなホステル。
無事投宿。バルセロナから長かった。疲れたよ~~
810日目 Marseille