朝テントから顔を出すとこんな風に見える
世界は本当に綺麗だな
昨日は峠のちょっと先で泊まった為、今日は氷点下の中のダウンヒルからのスタート
町と山の感じが本当に観ていて飽きない
しかし寒い!!
ようやく太陽が出たところで、朝休憩。
急ぐ必要全くなし
コメントねぇよ。マジで。
気持ちよすぎるんだもん
このカナセイの町を抜けると、一気に九十九折で標高を上げる
ただ、やっぱ飽きねぇ
本当にここは凄いと思う。
だって全然疲れないもの。景色が圧倒過ぎて
こういう所を走りたかったんだよ。
本当にヨーロッパ
そして峠。
峠ランチ。これ最高ね
ポカポカして言うことねぇ
この峠からは、あの山のてっぺんまでロープウェイが延びている
正直山頂からの景色よりも、あんな所にロープウェイの乗り場を作ってしまうことに興味を惹かれた。
・・・・。
払ってやろうじゃないの、14ユーロ!!
いざ3000mの世界へ
絶景なり
さすがだな。
裏側は結構台地になっているので、ヘリで運んだんかな
綺麗だったけど、やっぱりさっき自分の足で上った景色のほうが感動したな
今日も峠を越えて、こんな使われていない原っぱで
830日目 C203号線の分岐 53キロ 標高 1650m→2239→1475m
@イタリア