今日は久しぶりの曇り。まぁ雨は降りそうにないので出発
これが廃線自転車道。約30キロ先のドビアコまで続いてるらしい・・・多分
まぁいいや。行ってみよう。
街を出るとオフロードになったけど、概ね走りやすいオフだったので快適に進む。
ダイナミックな景色を通る。
これだから廃線道は面白い
トンネルもこの通り。
なんかのアトラクションみたい
昔を思いしのばせる駅があったり、森の中をひたすら突っ切る道ありと、さすがに面白いルートだった。
全然感じなかったけど、途中1500mのアルプスの分水嶺のオーストリア・アルプスを越えて、緩やかに下りドビアコまで着いた。
ドビアコからオーストリアに抜ける道は、大きい穏やかな谷になっていて、川沿いにゆっくりと下っていく。
切り立った岩山が突きでまくっていたドロミテとは全然違う穏やかな風景が広がっていた
ここでも自転車道があった。
すっごい綺麗。ここは贅沢な自転車道だなぁ
そして23カ国目
オーストリア入国。
ずっと自転車道路だったから危うく見落とす所だった
しばらく走り、途中から111号線へ入る。
つうか、オーストリアの村は可愛いなぁ。のんびりしてんだよな
そんで家に使われている木も使い古されていて味があり、温かみを感じる。
そんなオーストリアでの野宿はこんなとこ。
素敵でしょ。
これがまさかねぇ・・・
833日目 Obertilliach 62キロ
標高 1250m→1500→1080→1550m