もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2013年 戻ってきた青空。タンザニア丘陵地帯

f:id:sunsunfamily:20200604110612j:plain


僕のDNAを一個一個ひも解くと、隅っこのほうに、このアフリカの綺麗な空が懐かしいと思う遺伝子ってあんのかなぁ

 

なんつって

 

エチオピアでもこんな雲が広がっていたけど、アフリカの空は本当に独特で綺麗な雲が広がっている


さて、タンザニアはというと

f:id:sunsunfamily:20200604110626j:plain


相変わらず、こんな直線のアップダウンの丘陵地帯を走ります。

拡大するとこんな感じ。

f:id:sunsunfamily:20200604110642j:plain

マジずっとこんなん

1時間に一個くらいは町や村を通過する。
ある村のガソリンスタンドで休憩中、バナナを頭に載せて売っている少年が通りがかった。

あっ、と思い声をかけた

f:id:sunsunfamily:20200604110728j:plain

少年バナナ頂戴!!


相場がわからなかったので、とりあえず1000シリング札(約60円)を渡してみた。

 


こんなところで外人にバナナを売ったことはないのだろう。少年がポカンとしているとガソリンスタンドの姉ちゃんが、これくらいだね。と渡してくれたバナナが

 

物凄くたくさんくれた。笑

f:id:sunsunfamily:20200604110823j:plain

味も甘くてうまい

 


木の自転車で遊ぶ子供、どこでも元気いっぱい。

f:id:sunsunfamily:20200604110907j:plain


でも写真を撮るのは一苦労。
許可を取り、いざカメラを向けると恥ずかしがる。

そもそも大人は写真を嫌いな人が多いしね

だけど走っていると本当に、タンザニアの人たちは笑顔で答えてくれる。

 

 

ポレポレ行きまっしょい

f:id:sunsunfamily:20200604110928j:plain



スワヒリ語でゆっくりゆっくり。キリマンジャロ登山では本当にこの言葉をよく聞いた。

 

 

赤道が近いので太陽がジリジリくる。

f:id:sunsunfamily:20200604110950j:plain

 

暑いけど、カラッとしてるから問題ない。
それに一応今冬だし。

 


人もいいし、飯とビールうまけりゃなんもいう事ありません

 

だんだんとアフリカにとろけてくんなぁ

f:id:sunsunfamily:20200604111008j:plain


 

あ~!セブンイレブンパブ発見。笑

f:id:sunsunfamily:20200604111039j:plain

 


ある村の外れで、動物の死骸があった。

まぁよくあることなので、犬かなぁと思いつつも、なにも気にしないで通過するときにチラ見したら、

 

 

ん?

 

 

 


ん~~~~~~~~~~~~?

 

 

 

 


マジで~~~~~~~~~~~!!!

 

 

 

 


おもいっきしヒョウなんですけど~~~~~笑

 

 

 

 

走ってますなぁ。アフリカ。笑

 

f:id:sunsunfamily:20200604111127j:plain


それにしても村の近くでヒョウが轢かれてて、なんも規制もされていないあたりはさすがだ。

 

 

 


注)そんなに肉食獣は道路近くでみない。と思う。たぶん

 

 

 


まぁそんなこんなで、中規模の町のモロゴロに着いた。

 

f:id:sunsunfamily:20200604111155j:plain

 

久しぶりのスーパーが楽しすぎる!!

f:id:sunsunfamily:20200604111216j:plain

そうそう、タンザニアでも他の第三国と同じように、日本語の入った中古車をよく見る。
もうそんなのに驚いたり興奮したりはしないけど、こいつには驚いた。

f:id:sunsunfamily:20200604111236j:plain

 

日本のママチャリ!!

 


あ~。アルヌーブ発見!!笑

f:id:sunsunfamily:20200604111326j:plain

僕が働いていた自転車店あさひのPBブランド。

 

BSやら丸石やらも当然ある。

f:id:sunsunfamily:20200604111344j:plain

 

あ~、アジェンダ~~~笑

f:id:sunsunfamily:20200604111406j:plain

これもそう。

 


勤めてた時にも廃車を回収しにくる業者って、この廃車どうするんだろうと思ってたけど、廃車やら
放置自転車が海を渡ってここまでくるんだろうなぁ

 

 

タンザニアで黒人があさひのPB自転車を乗ってるのはなんともシュールな絵だ。
しっかしママチャリって独自規格が多いのによく修理とかやってんな。まぁどうにでもするのか。こいつらなら

 

そして夜。
いつものようにバー兼レストランで飯とビールを飲み終え、涼しくなったテラスでのんびりしていると、頼んでいないビールが出てきた。

 


あれ?頼んでないよ。

 


と告げると、あちらのお客様から的なスワヒリ語

 

 


なに~~~!!初めてこういうお洒落なことやられたわぁ。しかもアフリカで。

 

 


いや、でも悪いしいいよ。的な英語を返したけど、栓を開けてしまっていたので有難くいただいた。

 


その人は特に僕の席に来るでもなく、英語が出来るわけでもなくかったけど、すごく話しかけてくるでもなく。

 

 


うまいか?そうか。そりゃよかったな。みたいにニコニコしている。

 

 


僕も有難く飲み終えて、手厚く何度も礼を言った。

 

 


アサンテサナ!!

 

 

ありがとう。おっちゃん

 

 


19日目 Same 106キロ 810m 

20日目 Mkomazi 82キロ 415m 

21日目 Korogwe 75キロ 270m 

22日目 Makata 86キロ 375m 

23日目 Calinze 112キロ 190m

24日目 Morogoro 86キロ 455m

25日目 Morogoro 

 

スポンサーリンク