もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2013年 南から吹く先進国の風 首都ハラレ

f:id:sunsunfamily:20200611115258j:plain


ハラレは思った以上に都会だったけど、碁盤の目の町でわかりやすく、目当ての宿に迷うことなく到着した。

 

f:id:sunsunfamily:20200611115312j:plain



ここは日本人の定宿らしい。ジャカランダロッジ
10~11年度版の地球の歩き方の料金では7ドル。まぁさすがに今はそんなに安くはないと思うけど・・・

 

 


25ドル。

 

 


ちーーーん

 

 


世知辛い世の中ぜよ

 

 

 

ちなみに隣のパームロックビアという宿も日本人の定宿っぽいと聞いていたので言ってみると、30ドルだって。

 

 


肩を落として、マジでかよ~。高いよ~と嘆いているとレセプションの兄ちゃんは

 

 


みんなそう言ういうんだ。

 

 

25ドルにしてくれた。
これはもうどちらかに泊まるしかない。一応部屋を見せてもらったら、さっきの宿より3倍くらい広い。

f:id:sunsunfamily:20200611115331j:plain


そしてなによりキッチンが使いやすそうだったのが決め手になり、こちらに決めた。

f:id:sunsunfamily:20200611115407j:plain

 


気持ちのいい部屋だ。

f:id:sunsunfamily:20200611115422j:plain


サクッとシャワーと洗濯を済ませ、お昼はあらかじめ買っておいたトマトとアボカドでサンドイッチを作り、さっそく町へと出かけた

f:id:sunsunfamily:20200611115434j:plain

 

すっげぇ。

f:id:sunsunfamily:20200611115449j:plain



なんかニューヨークみたい。

f:id:sunsunfamily:20200611115514j:plain

え?盛り過ぎ?笑

 

だけど、リアルになんかアメリカの南の方こんな雰囲気あったんだよな。
エルパソみたいだな、なんか。なつかしい

f:id:sunsunfamily:20200611115537j:plain

f:id:sunsunfamily:20200611115606j:plain


いや、中心地は本当に都会でっせ。
アフリカとは思えない

f:id:sunsunfamily:20200611115542j:plain

f:id:sunsunfamily:20200611115641j:plain

 

こんなアフリカっぽい風景の横に

f:id:sunsunfamily:20200611115654j:plain 


こんな立派なモールが

f:id:sunsunfamily:20200611115714j:plain


オフィスと商業が混じる近代的な建物

 


観て!この贅沢な空間の使い方。

f:id:sunsunfamily:20200611115728j:plain


こういう空間の作り方は、もはや先進国レベル

f:id:sunsunfamily:20200611115741j:plain

近未来

 

 

しっかりしたフードコートも入ってます

f:id:sunsunfamily:20200611115805j:plain

 


ノスタルジックさも入り混じる、面白い街ですよハラレ

f:id:sunsunfamily:20200611115821j:plain

f:id:sunsunfamily:20200611115826j:plain



63日目 Harare 56キロ 1385m

64日目 Harare

65日目 Harare

ジンバブエ

 

 

スポンサーリンク