もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2013年 ナミビアレンタカーの旅 大人の修学旅行 3日目

ガソリンスタンドの快適な夜が明けた

 

そのままスタンドのショップで朝飯を済ませる

 

 

昨日OKをくれたルーカス。本当にいいやつだった

f:id:sunsunfamily:20200615112047j:plain



感謝の気持ちで50ナミビアドルを渡した。

 


えっと、で、今日は

 

 

まず、大西洋を観に行って、

 

 

ムーンランドスケープという月面世界のような地形の所を観に行くも、

 

 


風景は撮らず、完全なる身内笑いのムービーを撮ってゲラゲラ笑ってた。

 

 

 

 

そしてベルベッチアと呼ばれる砂漠に1500年以上生きているといわれる植物を観ながら、

f:id:sunsunfamily:20200615112131j:plain

f:id:sunsunfamily:20200615112136j:plain


やはりブログでは書けない内容で盛り上がる。

 

 

 

いや、別に手抜きじゃないっすよ。

 

 

 

お昼に一旦町に戻り、午後は別行動となり、僕とこーへー君がケープクロスというオットセイの群生地へ。他の3人は町見学へ

 

 

そこで、俺は知らないけど、ケコちゃんが町で友達になったお土産売りの青年らしい。
彼と話すうちに、売るためにはブログで紹介するのがいいと言ったけど、ケコちゃん自身がブログをやってないから、俺のブログに載せて欲しいとのことだった。

f:id:sunsunfamily:20200615112200j:plain


スワコプムントで彼を観たら、なんか買ってあげてください。笑

 

 


さて、オットセイの群生地は本当に凄かった。

f:id:sunsunfamily:20200615112224j:plain



何故こんなに群れてるんだろう。こいつら。


なんかオットセイは自分の子供を見分けるのに、匂いと鳴き声で区別するらしい。

 

そして、その臭いがクサヤの様に臭い

 


こんな大量なオットセイが臭いを放ち、鳴き声を上げているのだから、そらまぁ圧巻だわ。

f:id:sunsunfamily:20200615112243j:plain

 

 

スポンサーリンク