もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

2013年 そして2か月ぶりのベットへダイブ。 キエトマンズフープ

f:id:sunsunfamily:20200615115610j:plain

地図ではやはり小さな村っぽかったけど、冷たいコーラでもと思いTsesの町に入って行った。

 


ところが、町はほぼすべてトタン屋根で出来ているバラック小屋。

f:id:sunsunfamily:20200615115553j:plain

f:id:sunsunfamily:20200615115559j:plain


どうやらここはタウンシップらしかった。(旧黒人居住区)
ナミビアにもアパルトヘイトの余波があったのかは知らないけど、こういう風景の町は実は結構走った。
アパルトヘイト時代に黒人は、決められた一部の地域に住まわされた。今はもちろん撤廃されて好きなところに住めるけど、経済的な理由などからそこに留まる人は多いと聞く。


治安が悪そうという雰囲気はないけど、やっぱり寂しい感じは否めない。

f:id:sunsunfamily:20200615115638j:plain

f:id:sunsunfamily:20200615115643j:plain



ずっと綺麗な町の風景を写真を撮って伝えてきてるけど、こういうところもあるという現実。
ナミビアは栄えていて、本当に綺麗だけど、その分貧しい人たちは意外と目につく。

 

そして貧富の差が大きい分、今まで走ってきた『皆が貧しいからあまり気にしない的な国民性の国々』とは違い、なにかギスギスしたのを感じるのも確かだ。

 

 


なんかこのままシリアスな流れになっちゃいそうなので、いったん切ります。

 

 


いや、スクールゾーンで80キロ制限ってナミビアさんあんた一体・・・

f:id:sunsunfamily:20200615115800j:plain

 


今日もこんなところでテントを張る

f:id:sunsunfamily:20200615115746j:plain


こんな感じでテントの中から、月を観る

f:id:sunsunfamily:20200615115826j:plain

 

さて翌日はようやくしっかりした町っぽいKeetmanshoopへ向かいます。

f:id:sunsunfamily:20200615115844j:plain


空が青くて、雲がいい感じに浮かんで、写真映えするから写真が進む。

f:id:sunsunfamily:20200615115902j:plain

f:id:sunsunfamily:20200615115907j:plain



まぁ思いっきし向かい風吹いてるんですけどね。

 

町はのどかーーな感じだった。

f:id:sunsunfamily:20200615115921j:plain

f:id:sunsunfamily:20200615115925j:plain


ここからまた無人地帯の走行になるので、電子機器の充電も兼ねてキャンプ場にでも泊まりたかった。

 


だけど、キャンプ場あるよ的な看板はどこにもなかった。

 

 

最悪スーパーで買い出しだけして、先へ進むしかなさそうだな・・・

 

 

でも、ダメもとで1件のB&B(ベット&ブレックファーストの略。要は民宿)へ行ってみた。

 


門構えめっちゃ立派。インターフォンを押して、泊まりたい旨を伝えると門が自動的に開いた。

 

むっちゃくちゃ綺麗なご自宅。

f:id:sunsunfamily:20200615115951j:plain

 


・・・こりゃ駄目だな。

 

 

えっと、泊まりたいんですが、一泊幾らですか?

 

 

 

260ナミビアドルよ(2600円)

 

 

 



!!!!

 

 

 

マジで!!!!!
500以上は絶対すると思ってた。つか安い!!(あくまで僕の感覚ね。)
260ナミビアドルとか絶対泊まるし

 

 

部屋を見せてもらうと

f:id:sunsunfamily:20200615120338j:plain

 

きゃーーー。
素敵~~~~~~!!!

f:id:sunsunfamily:20200615120356j:plain



つか、2か月振りのベットだ~~~~!!!

f:id:sunsunfamily:20200615120410j:plain


むっちゃクチャ綺麗で、むしろ俺が汚くて申し訳ありませんって感じ。こんなとこアフリカで思うとは思わなかった!!

しかも冷蔵庫もある!!

当然ホットシャワーもジャブジャブ出る

 

 

あぁこれで26ドルか。
そうだよな。うん、うん。

 

 

マジでジンバブエの水シャワーしか出なくプラグもないボロボロ安宿に平気で25ドルとか言ってきちゃうジンバブエ人に言ってやりたい

 

 

26ドルクオリティってこういう事を言うだぞ!!!

 

 

全然払うよ。
その見返りがあれば、喜んで払うのよ!!

 

 

しかも見て

f:id:sunsunfamily:20200615120611j:plain

 

こんな可愛いの

f:id:sunsunfamily:20200615120626j:plain


本当は2泊したかったけど、明日はフルだって言われちゃって今日を全力で満喫します。

 

 

 

1泊しかしないのに、冷蔵庫にテンション上がってこんなに買い出ししちまったぜぇ~~~

 


熱々シャワー浴びて、全裸で過ごす。

 

 


変態って思うかもだけど、人は2か月ぶりの個室を与えられると、たぶん裸になると思う。笑

 

 


とにかく今まで出来なかった事を思いっきり楽しんだ。

 

 


ガス二刀流

f:id:sunsunfamily:20200615120650j:plain


思えば成田でMSRのガソリンバーナーを取られて以来、すっかりガスバーナー使いになってしまった。
でも、楽。ガスって

 

カレー!!

f:id:sunsunfamily:20200615120705j:plain

 

あぁマジで久しぶりの個室生活楽しかったぁ

 

 

139日目 Keetmanshoop 宿(2か月ぶり) 59キロ

 

 

スポンサーリンク