翌日は、開園ピッタリの8時にデリンクユの地下都市に着いた。
意外なことにトルコは割とオンタイムなので、しっかり8時ジャストから中に入れた。
奥に見えるのが入口。
その下に物凄い規模の地下都市が広がっている。
有名な敵の侵入を防ぐ石
この地下都市。ほぼ説明書きもなくオーディオガイドもなく、朝早いので僕らしか客が居ないのでなにがどうなっているのかよく解らなかったけど、
中はまさに迷路だった。
地下8階まで見学可能というとんでもない規模。当然もっと深くまで伸びてるのだろう。
歩き方情報では紀元前400年頃の記録が載ってるくらい古いが、その発祥や歴史には謎が多いのだそう。
だけど、当時4万人暮らしていたデリンクユも今じゃ1000人そこそこ。
凄かったけど、写真じゃ伝えきれないのでこんなもんで。
それにしても空が綺麗。
右に見えるはウチヒサルの城塞
そしていよいよカッパドキアの国立公園内へ
だんだんと城壁が近づく
すげ~~~~~~~~!!!!
てか、空と雲の感じが完璧だ。
町も可愛らしい
そしていよいよ。
カッパドキアーーーーーー!!!!
壮大な景色を観ながらギョレメに滑り込む。
宿は数件見たけど、値段と質が一番よかったパラダイスホテルのダブルへ(80TL)
トルコの中央に位置するカッパドキア。
とりあえず前半戦お疲れ様でした~~~~
314日目 Derinkuyu
315日目 Goreme