黒海にでた僕らは、その大きさで知られるトラブゾンエキメッキを食べながら、久しぶりの海岸線を楽しみあっという間にトラブゾンに到着した
でかいし重い。中身ぎっしり。でも残念ながら普通のエキメッキの方がうまいんだけども
さて、トラブゾンと言う町はイランビザが世界一取りやすい町として旅人には有名であるけれど、特にこれと言った見どころのない町と言えばその通りだった。
だけど、キッチン付の居心地の良いホテルに入った事と、久しぶりの程よい大きさの町だったこともあり、すごした5日間はあっという間に心地よく過ぎ去った。
トラブゾン到着直後。
肉~~~~!!
中心地の公園に面したレストランでもここのレストランは良心的値段。
鰯が良く取れるらしく、安くてうまい
レバー
本当に焼き鳥みたい
後は、久しぶりのキッチンで心ゆくまで自炊の欲求を満たす。
何気ない野菜炒めが物凄く美味い
3日目にスュメラ僧院に行ってみた。
よかったちゃよかったけど、いかんせん公開してる場所が狭すぎて値段との釣り合いがとれてないかな
送迎30TL+入場料15TL
天気が良かったから気持ちよかったけどね
そして、イスタンブールから自転車を始めたユースケさんとアサミさんがやってきて、翌日イランビザを申請しに行った。
イランをはじめ中央アジアのビザは流動的で、取れたとか取れなかったとかの情報が入り混じって、緊張しながらの申請だったけど、無事みなビザがおりてホッとした(2014年5月1日現在)
だけど、1か月で出したけどもらえたのは3週間と言う微妙なもの
なんで?って聞いたけど、理由はないけどって返ってきたからまぁそうなのかと納得。
どちらにせよ1回は延長しないといけない感じだったし、まぁいいや。
追記があるとすれば、移動手段の欄に自転車と書くよりバスと書いた方がスムーズらしいのでご注意を