【7月上旬屋久島&九州キャンプ】
20代の頃はドカーンと見ごたえのある北海道が好きだった。
30代。いぶし銀な魅力の九州が心地よすぎました。
鹿児島の白熊、指宿の砂風呂、阿蘇自転車ツーリング、黒川温泉、熊本城、別府温泉。安くて美味しい食べ物たち。
短い時間に車を走らせまくり周った九州。しばらくは九州にはまりそうです。やっぱりこの国は面白い
天文館むじゃき。白熊
スペシャルをふたりで食べる。
こんなに大きいのに最後まで美味しい
ずっと車中泊で周るので、1泊は奮発して温泉宿の泊まる。
熊本、黒川温泉。古さを本当にうまく残したノスタルジックな雰囲気たっぷりの黒川温泉。
本当にここの温泉街は素敵だった。
阿蘇山ツーリング。
アルメニアを彷彿とさせる風景。ここのチャリは本当に最高
下手な旅館よりずっと素敵な宿に変わる車中泊。 by 阿蘇山中腹の駐車場
くまもとじょー
とり天。大分名物らしい。知らんかった。
別府温泉
本当に至る所で噴煙を上げている。冷静に考えると、これちょっと凄い。世界的な観光地になりそうな気がするのに、なぜかローカル感が漂いすぎるところも好き。
足湯ならぬ足蒸し。無料。流石別府
あと写真には撮れなかったけど、別府温泉保養ランドというちょっと怪しい名前と怪しい外観を誇る泥温泉が本当に素晴らしかった。お薦めなので別府に行ったら是非。
帰りは大分から神戸までフェリーを使い、帰宅。
日本さいこうー