こんにちは。
先日の土日を使ってGoToトラベルを使って伊豆に行ってきました。
『伊豆』
というと今までは、夏に海水浴場が賑わうか
すこーし渋いイメージがありましたが、
秋の伊豆は、土日旅行に最適で、
子供たちが思った以上に楽しい場所だったのでご紹介します。
伊豆へは我が家から250キロほど。
土日でたっぷり楽しむために、
まだ暗い朝5時に眠る子ども達を車に乗せて
出発しました。
今回訪れた場所
1日目
*伊豆グランパル公園(伊東市)
全く知りませんでしたが、子供が楽しめそうな場所をという事で、
行ってみました。
まずは料金から
駐車料金:1日500円
入園料 :大人1300円
結構取りますよね。
ちなみに乗り物やアトラクションには別途お金がかかります。
ただ、入園料を払ってしまえば、
無料で遊べる施設や遊具が広大な敷地に点在しています。
割とリアルな実物大の動く恐竜模型のゾーンや、
あまり近所の公園ではお目にかかれないような大型の遊具や、
大きいトランポリンなど。
ショッピングモールなどに入っている有料のプレイルームと比べれば、
むしろこれだけたっぷり遊べて、1300円はお得だと思いました。
約半日子供たちは全力で遊んで、大満足そうでした。
*大室山(伊東市)
本来であれば、アニマルキングダムに行こうかと思っていたのですが
時間と子供たちの体力的にきつそうだったので、
のんびりと大室山に行ってみる事にしました。
休火山のポコッとした可愛らし山。
毎年山焼きが行われているため、木はなくて、全体が草に覆われています。
天気が良かったので360度の絶景を楽しめました。
ただ子供たちは景色よりも、リフトの方が楽しかったようです。
大室山リフト往復 料金 :700円
2日目
*田牛サンドスキー場(下田市)
ここは全く知らなかったのですが、
今回一番の楽しかった場所でした。
強い風によって吹き寄せられた砂が積み重なって出来た天然のサンドスキー場。
まぁ見事でした。
コツをつかめば
かなりのスピードが出ます。子供も大人も本気で楽しんじゃいました。
ここは恐らく、夏では暑すぎて大変なことになりそう
秋が本当におすすめです。
駐車場代のみかかります。500円
ソリのレンタルもありました。確か200円とか
*竜宮窟(下田市)
サンドスキー場に隣接している洞窟。
子供が楽しいかは別として見ごたえはあります。
サクッと見に行けますので、是非寄ってみてください。
*七滝温泉 天城荘(河津町)
水着を着て渓谷の底にある滝つぼの近くで様々な温泉が楽しめる。
大人2000円
小学生1500円
幼児1000円
と、ビビる料金設定でしたが
GoToのクーポンも使えたので、思い切って行ってみました。
子供たちも温泉の近くに
ごうごうと流れる滝に釘付けになりながら、
プールのように楽しめる温泉に物凄く楽しそうだったので、
来てよかったと心から思いました。
夏季は、泳げる25mプールもあるそうです。
大満足の2日間で、ご飯を食べて帰宅したのが午後10時前。
本当に充実の2日間でした。
今回家族旅行してみて、
伊豆は気候も暖かいので、秋が本当に似合うなぁと思いました。
思った以上に、子供と一緒に行きたい場所が伊豆には多く
また是非行ってみたいと思いました。
子連れ旅にはおススメです。
ただ伊豆は近くて遠いですね。運転は結構疲れました
今回行けなかった場所
*iZoo
熱海もなんだか綺麗になっていたし、下田も観光したかったし、
白浜も少し散歩してみたかった。
伊豆はまだまだ楽しめそうです。次回のお楽しみですね。