もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

富士山より高い、天空の露天風呂。アンデスの秘湯に浸かる。

こんにちは。昼間です。

 

今日は世界の温泉の話です。

富士山より高い場所に、最高の露天風呂があるって信じられますか?

 

 

 

 

富士山より高い天空の露天風呂とは!?

そんな素晴らしい露天風呂がある国がペルーです。

 

マチュピチュの拠点の町クスコから、チチカカ湖のあるプーノの中間にある

「シクアニ」という町が拠点となります。

 

シクアニからプーノ方向にある4338mの峠を目指して上っていくと

峠の手前4000mの所にある温泉があります。

 

 

ペルーは温泉大国

かのインカの皇帝も首都であるクスコから山を越えて

足しげく温泉に通ったと言われています。

f:id:sunsunfamily:20210312112206j:plain

インカの最後の皇帝はこの温泉に入浴中捕まり処刑された

 

町によっては萎びた温泉街の様な雰囲気をもつ町もあり、

温泉以外でも街を散策しているだけでもリラックスできます。

f:id:sunsunfamily:20210312111213j:plain

 

温泉の殆どがプールの様なんですが、

なかには個室風呂もあったりと日本人好みの温泉もあります。

f:id:sunsunfamily:20210312112251j:plain

貴重な個室風呂。毎回清掃が入り新しくお湯を溜めてくれる。

 

f:id:sunsunfamily:20210312113309j:plain

湯畑になっている。湯量は豊富。


 当然観光地にもなっており、ガイドブックにも載っています。

 

 

天空の露天風呂はガイドブックには載っていません

そこの温泉はクスコからプーノを結ぶという重要な国道上にありますが、

バス停なども一切なく、さらにはシクアニの町も観光地ではないために

バックパッカーには全く知られていません。

f:id:sunsunfamily:20210312111933j:plain

いい街だけど観光地ではないシクアニ

地球の歩き方はもちろん、あのロンリープラネットですら載っていない秘湯に

なっているというわけなんです。

f:id:sunsunfamily:20210312111356j:plain

「温泉」とだけ表記されている

 

その為この温泉を訪れるのは、

ほぼサイクリストだけという具合になります。

 

国道上にありますのでサイクリストには嫌でも目につきますものね。

私もサイクリスト仲間に情報を教えてもらいました。

 

f:id:sunsunfamily:20210312113458j:plain

見えてきました。秘湯感は全くありません。笑



 

宿泊施設もあるので泊まれます。

 当時は宿泊施設が作りかけだった為に、

装備を持っていいないと泊まれない位の寒さでした。

f:id:sunsunfamily:20210312111412j:image

 

作りかけと言っても、工事している様子はなく恐らく最低限の工事で

あきらめたのかと思われます。

 

寒すぎて寝袋などしっかりとした装備を持っていないと

危険かもしれません。

 

そういう理由もあって、旅人ではほとんどサイクリストしかいかない

温泉になっていました。

 

ちなみに料金は

入浴料は、約170円ほど

宿泊料は、約350円ほどとリーズナブルでした。

 

日中は地元の人がいっぱい

 

とは言え地元に人にはとても人気の温泉です。

日中は地元の人がプールの様に遊んでいます。

f:id:sunsunfamily:20210312111426j:plain

写真は早朝。日中は多くの人が遊ぶプールになる



個室風呂もあるのですが、最高とまではいいがたいですね。

 

地元の人は夕方には帰っていくので、

やはり最高の露天風呂を味わいたければ泊まりで行き

夜に入るのがお勧めです。

 

 

富士山より高い天空の露天風呂に入ろう

 4000m付近にあるので、とても寒いです。

昼間の温泉プールの水温を考えると、ちょっと無理かもって思うのですが、

源泉がこんこんと湧いており、熱々の温泉を作れます。

 

アンデスの満天の夜空の星が、ぽろぽろとこぼれ落ちる様に

流れ星として流れるのを観ながら至福の時間を過ごすことが出来ます。

f:id:sunsunfamily:20210312111441j:image

太陽に染まるアンデスを観ながら入る朝風呂も最高で、

 

私の人生で一番素晴らしい温泉でした。

 

MSRの速乾タオルは優秀です。

風邪などひきませんように

 

 

 

スポンサーリンク