こんにちは。
ひるまです。今日は旅で作っていたバケットランチをご紹介します。
アウトドアでバケットランチを
バケットの有効性
私は旅行中はパンと言えばずっと食パンのイメージでした。
海外の食パンは恐ろしいほど常温で長持ちします。
美味しくはありませんが、(もちろん美味しいのもありますが)
楽なので朝食用買ってジャムなどを塗って食べていました。
日持ちする。安い。軽いという事で食パンを買っていました。
一方バケットは、すぐに硬くなるというイメージから野宿の朝に食べるのは
辛そうだと思い、ずっと敬遠してきました。
ところが、世界一のバケット消費国であるトルコで
バケットランチに大はまりして以来、私のアウトドア生活では定番になりました。
トルコのエキメッキ
トルコではバケットの事をエキメッキと言い
スーパーでも大量に焼いているので、いつも焼き立てを
買う事が出来ました。
トルコや隣のコーカサス地方、イランなどなど
そこら辺のバケットがとにかくめちゃくちゃ美味しいんです。
外はカリカリ中はふわふわです。
サンドイッチの準備
例のごとく、旅中のレシピなので特にないのですが、、、
スーパーでバケットとポテトサラダ、味の付いた鶏肉
トマトやキュウリやレタスなどの野菜を適当に買って
挟むだけです。
調理はしません。バケットを切って挟むだけです。
その代わり、美味しいコーヒーを入れます。
バケットの腹持ちは?
毎食大きいバケット半分を食べていました。
サンドイッチにするとボリュームもあり美味しくて
腹持ちも午後の走行もばっちりでした。
簡単で美味しく腹持ちもいいのでアウトドアにお勧めです。
日本でも簡単にスーパーで焼き立てバケット買えますものね。
余談。トルコ名物サバサンド
トルコはなんとサンドイッチの具材にサバを入れます。
意外な組み合わせですがサバサンド美味しいですよ。
良かったら作ってみてください