こんにちは。ひるまです。
今日は自転車で走れる世界遺産をご紹介します。
自転車で走れる世界遺産。イエローストーン国立公園
イエローストーン国立公園について
世界初の国立公園で、最初の世界遺産の一つです。
ここは箱根の大涌谷と別府の地獄谷を合わせて
それを東京都くらいの規模にした感じの国立公園です。
色とりどりの温泉にいたるところで噴煙があがり
泥のマグマがあったり、石灰岩でできた白い皿の温泉のテラス。
吸い込まれるような深さの青い温泉。
日本では考えられないような遊歩道の近くで勢いよく吹き上がる間欠泉。
火山活動を肌で感じることのできる場所で、自然って本当に凄い!!
と感じる場所でした
場所と自転車でのアクセス
自転車で北米縦断の走り方をしていますと
アメリカ西部はモニュメントバレーやグランドキャニオンなどの
自然の造形美を楽しめるグランドサークルと呼ばれるエリアを目指す人が
多いのですが
そこまで外れないので、アクセスはしやすいと言えます。
走行のシーズン
イエローストーン国立公園のベストシーズンは5月から9月にかけてだそうです。
もちろん5月から9月までにいければ言う事ないのですが、
自転車で走っているとなかなかそうはいきません。
そして気を付けなければならない事は
11月になると雪で一部を除き閉園してしまう事です。
私は10月末のギリギリに走行しましたが
雪が降りとても寒かったです。
ただ人も少なくゆっくりとイエローストーン国立公園を楽しむ事が出来ましたが。
アラスカから南下すると結構11月ギリギリになってしまうと思うので
お気をつけてください。
キャンプサイトがあります
人気の国立公園なのでシーズン中は予約した方がいいと思います。
逆に10月下旬は一足早くキャンプ場は閉まっており、
仕方なくその辺にテントを張っていたのですが、
レンジャーに見つかり怒られました。すみません
もちろん、キャンプ場が閉まっているのにキャンプしている
私が悪いのですが、
レンジャーは次の事も警戒しているようでした
野生動物の宝庫
国立公園は当然のことながら野生動物も保護しており、
特にバイソンは数多く生息しています。
体が大きく自転車からでは迫力があり本当に恐ろしかったです。
こんな感じで、
レンジャーに怒られたのも、バイソンや肉食動物のリスクも
上がるからとの事でした。
まとめ
アメリカの国立公園走行は本当に壮大な自然が残り圧倒うされます。
なかでも世界初の国立公園となったイエローストーン国立公園を
自転車はキャンプをして回ってみてはいかがでしょうか?