もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

【SEAL LINE】1mの水没に30分耐えるプロジップダッフル

こんにちは、ひるまです。

 

アウトドアギアや自転車旅用品についてブログを作らせ貰っています。

 

過去にご紹介しましたアウトドア商品は

楽天roomのコレクションにもまとめてあります。

room.rakuten.co.jp

良かったらご覧ください

 

♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧

 

 

前回に引き続きで申し訳ありませんが、

シールラインの記事を作っていたら

物凄い防水バックがあったのでご紹介します。

 

 

1mの水没に30分耐えるプロジップダッフル

前回の記事ではシールラインが海運業界から業界の為に開発されたギアだと

ご紹介しましたが、

 

メーカーのHPに

 

水面下1mの水没に30分耐える防水性能を備えています。

f:id:sunsunfamily:20211006104621j:image

と紹介されている、とんでもないバッグがありました。

 

むしろ、そこまで防水性能が高いと水面下1mに沈めるのも難しそうですが。。。

 

 

プロジップダッフルの秘密

プロジップダッフルは、ウェットスーツなどに使われるYKKのアクアシールジッパーを使い、

結合部には生地同士を分子レベルで結合させる技術が使われています

 

ストレスへの耐久性は、

縫製+シムテープの2倍以上との事。

 

防水へのプライドが半端ないですね。

 

 

スペック

f:id:sunsunfamily:20211006104732p:image

サイズは、

40L、70L、100L、の3種類です。

 

これでだけの防水性能を誇りながら、

バウンダリードライバックより軽いです。

 

 

大きく開く開口部

f:id:sunsunfamily:20211006104757j:image

これだけ防水性能を高めても、開口部が大きく開く設計なのは流石ですね。

これだけ開口部が広いと使い心地もいいですよね。

 

またハンドルキャリーは使い方に合わせてアレンジ可能なので

自分のスタイルに合わせられます。

 

 

Price

野暮な話ですが、ここは避けては通れませんよね。

 

40L  ¥31,350

70L  ¥39,050

100L ¥46,750

 

私が使っていたオルトリーブのラックパックが1万円以下という事を加味すると

かなりお高いですが、それだけこだわりが詰め込まれたバッグとも言えますよね。

 

まとめ

何でもそうですが、何かを突き詰めたものって格好いいですよね。

 

値段だけ見てしまうと、なかなか手が出ないバックではありますが、

使い勝手もいいなら、アウトドアでも武骨感があってめちゃくちゃ格好いい防水バックを長く使うのもありだと思います。

 

カヌーやカヤックなどの水辺のアクティビティから、

雨の日のキャンプも全く気になりません。

 

車のルーフキャリアにそのまま詰めるなど使い方が広がりますね。

スポンサーリンク