もっと気軽にアウトドア

自転車で世界一周した父が、家族のために気軽なアウトドアに奔走します。

【ふるさと納税】南部鉄器 焼き焼きグリルは家でもキャンプでも

こんにちは、ひるまです。

 

今日はふるさと納税の返礼品

 

キッチンでもアウトドアでも大活躍する

南部鉄器の焼き焼きグリルをご紹介します

 

 

南部鉄器 焼き焼きグリル

岩手県奥州市ふるさと納税返礼品の

OIGEN 焼き焼きグリル どっしり深型

をご紹介します。

 

岩手県と言えば、南部鉄器ですよね。

 

南部鉄器の魅力

南部鉄器は岩手県奥州市に古くから作れている鉄器を差します。

平安後期から続く鋳物の街です。

f:id:sunsunfamily:20211214151321p:plain

南部鉄器は鉄瓶がその代表格で

お湯がまろやかになり、鉄分が溶け込むために

鉄分補給も出来るのも魅力です

 

また重厚な鋳物は温まると冷めづらく、

熱が鉄器全体に行き渡るので、温度にムラが無く、

高温状態で食材を調理できるので、

いつものお肉や野菜が驚くほど美味しく調理出来ます。

 

 

焼き焼きグリル シリーズ

OIGEN 焼き焼きグリルシリーズには、

 

  • スリム2P
  • ぽっちゃり
  • どっしり
  • どっしり深型

 

の4タイプあります。

 

shop.oigen.jp

 

好みによって使い分けできそうですが、

ここでは

焼き焼きグリルどっしり深型を追っていきます。

f:id:sunsunfamily:20211214151420j:image


 

焼き焼きグリルどっしり深型

焼き焼きグリルどっしり深型のセット内容は

 

本体と脱着式ハンドル、

それと焼杉台がセットになっています。

f:id:sunsunfamily:20211214151528j:image

 

脱着式のハンドルは差し込むだけで、とても楽なんです。

使い始めは外れないか心配でしたが、不思議と安定します。

f:id:sunsunfamily:20211214151543j:image

さすがMade in JAPANですね。

もちろんしっかり差し込まないと不安定なので気を付けましょう。

 

家庭での使い方

家庭での使い方は、まずコンロに中火で

焼き焼きグリルを熱し、食材を置きます。

f:id:sunsunfamily:20211214151423j:plain

 

あとは、

魚焼きグリルに入れて上から火を入れます。

こうすることで、食材をひっくり返さずに両面を焼くことが出来ます。

短時間で美味しく仕上がりますよ

f:id:sunsunfamily:20211214151418j:plain

パンもカリっとふんわり

 

直火で鉄板としても

もちろん

直火でも鉄器が蓄熱する事で、

カリっとフワッと美味しく仕上がります

f:id:sunsunfamily:20211214151557p:plain

秘密は表面の凹凸

食材に直接伝える熱と間接的に伝える熱でバランスよく効率的に

焼き上げることが出来ます。

 

 

鉄板ごと食卓に出して華やかに

調理をし終えたら、そのまま食卓に出せるのもいいですね。

アツアツのまま食べれるというメリットと

鮭の切り身一枚でもなんだかちょっと豪華に見えるのが嬉しい。笑

 

 

 

使わない時はグリルに収納

新たな調理器具はもう収納場所がない!!

 

特に鉄器の収納場所って悩みますよね。

取りやすい所に収納したいけど、

重たいから、結局一番下になり、使われなくなっていく。。。

 

と、言う方にも

使わない時はグリルに収納できるので、収納場所に困らず、

使いたいときにサッと使えるので本当に便利なんです。

f:id:sunsunfamily:20211214151415j:plain

 

キャンプでも家庭でも大活躍する焼き焼きグリル

 

ふるさと納税の返礼品としていかがですか?

 

♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

このブログではソロキャンプからファミリーキャンプまでの

アウトドアギアや自転車旅用品についてブログを作らせ貰っています。

 

過去にご紹介しましたアウトドア商品は

楽天roomのコレクションにもまとめてあります。

room.rakuten.co.jp

良かったらご覧頂けたら嬉しいです

 

♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧♧

 

スポンサーリンク